POB 本好き連。

*本好き連へようこそ* URLが変更になりました。 ブックマークの登録の変更をお願いします。


四季の移ろうように人も変わっていきます。
しかし、ここに集う人が変わらない唯一のこと
それが本好きである事です。

本好き連はBBSがメインのちょっと変わった集まりです。
一つのスレッドを上げればそこはあなたのスペースになります。
必要なのは、ハンドル・ネームとお約束を守ってくれること。
一緒に遊んでみませんか?

*お約束*
個人に対する誹謗中傷などはしないでください。
HPの宣伝等は書いたままにするのではなく、一生懸命宣伝してください。
自分の発言には自分で責任を持ちましょう。

個人情報の取り扱いにご注意ください。

遊BBSへ近道
本のBBSへ近道
マナーを守って投稿しましょう。この掲示板ではタグは使用できません。
URL、メールアドレスは自動的にリンクされます。
新規投稿はすぐ下から行えます。
スレッド削除キー(最初に投稿した削除キーと同様)   

タイトル : 2文字しりとり 第28の巻 ところで今何時だい?

1 ウイング妻

2007/02/05 19:45

今日は大安吉日。
100レスをこえ、恒例のお引っ越しです。

今回は、「時そば」からです。
そばは16文で、2*8=16なので、二八そばというそうです。
だからなのです。

そばのように、細く長くできれば・・・。
と思います。

次は、「ゆき」からです。
削除キー   

2 みて太

2007/02/05 20:54

「2文字しりとり 第27の巻 一休さん」(「2793」〜「2895」)リスト。
2793  花の雲  (みて太)
2794  蜘蛛女のキス  (ウイング妻)
2795  傷だらけの百名山  (みて太)
2796  三冠馬ディープインパクト強さの秘密  (みて太)
2797  三日やったらやめられない  (みて太)
2798  ナイロビの蜂  (みて太)
2799  八十日間世界一周  (みて太)
2800  誘拐症候群  (みて太)
2801  軍旗はためく下に  (みて太)
2802  トニーノの歌う魔法  (みて太)
2803  亡国のイージス  (ウイング妻)
2804  静かな黄昏の国  (みて太)
2805  国枝史郎  (みて太)
2806  ロウソクの科学  (みて太)
2807  角の三等分  (みて太)
2808  文学賞メッタ斬り!  (みて太)
2809  鬼流殺生祭  (みて太)
2810  サイクリング・ブルース  (みて太)
2811  薄紅天女  (みて太)
2812  如菩薩団  (みて太)
2813  ダンゴの丸かじり  (みて太)
2814  紫劉輝  (ウイング妻)
2815  浮世絵師列伝  (みて太)
2816  天狗の落し文  (みて太)
2817  踏切趣味  (みて太)
2818  弓と竪琴  (みて太)
2819  ことっとスタート  (みて太)
2820  アトラン  (みて太)
2821  乱鴉の島  (みて太)
2822  島抜け  (みて太)
2823  ぬけられます  (みて太)
2824  まずは、めし  (みて太)
2825  メジロの来る庭  (みて太)
2826  庭ができました  (みて太)
2827  したたるものにつけられて  (みて太)
2828  レディ・ギネヴィア  (ウイング妻)
2829  イアン・アーシー  (みて太)
2830  シーナ映画とコーキ映画  (みて太)
2831  斑鳩の匠宮大工三代  (みて太)
2832  たいのおかしら  (みて太)
2833  白河夜船  (みて太)
2834  不燃都市  (みて太)
2835  図書館戦争  (みて太)
2836  漱石夫人は占い好き  (みて太)
2837  過ぎゆく日暦(カレンダー)  (みて太)
2838  ダークネス  (みて太)
2839  ねすごしたサンタクロース  (みて太)
2840  おすぎとピーコのこの映画をみなきゃダメ!!  (みて太)
2841  だめだこりゃ  (みて太)
2842  略奪愛  (みて太)
2843  アイ・アム・サム  (ウイング妻)
2844  サムソンの犯罪  (みて太)
2845  最後の喫煙者  (みて太)
2846  邪魅の雫  (みて太)
2847  スクリーンの向こう側  (みて太)
2848  川端康成  (みて太)
2849  鳴り砂ノート 鳴り砂が奏でるロマンと魅力  (みて太)
2850  欲望解剖  (みて太)
2851  冒険にでよう  (みて太)
2852  容疑者Xの献身  (みて太)
2853  蜃気楼  (みて太)
2854  老人とカメラ 散歩の愉しみ  (みて太)
2855  地味ですが何か?  (みて太)
2856  二月二日ホテル  (みて太)
2857  てるてるあした  (ウイング妻)
2858  慕いつづけたひとの名は  (みて太)
2859  ナバロンの要塞  (みて太)
2860  サイコトパス  (みて太)
2861  バスカビルの魔物  (みて太)
2862  モノレールねこ  (ウイング妻)
2863  ネコにカバン  (みて太)
2864  バンドーに訊け!  (みて太)
2865  喜劇の王様チャールズ・チャップリン  (みて太)
2866  臨機応答・変問自在  (みて太)
2867  最後のウィネベーゴ  (みて太)
2868  エコノミカル・パレス  (みて太)
2869  レズリー・ノリス  (みて太)
2870  リスクテイカー  (みて太)
2871  カードミステリー−失われた魔法の島  (みて太)
2872  四万十川に生きる  (みて太)
2873  ギルバート・アデア  (みて太)
2874  出会いがしらのハッピーデイズ  (みて太)
2875  泉  (みて太)
2876  すみれの花の砂糖づけ  (みて太)
2877  つげ義春  (みて太)
2878  春の数えかた  (みて太)
2879  肩ごしの恋人  (みて太)
2880  ひとひらの雪  (せんぶり)
2881  ゆきむすめ  (みて太)
2882  スメタナ  (ウイング妻)
2883  田中踏基  (せんぶり)
2884  浮草みれん−お不動さん絹蔵捕物帖  (みて太)
2885  用心棒  (ウイング妻)
2886  忘却のかなたから-朔の風そして南の雲  (せんぶり)
2887  蜘蛛の巣  (みて太)
2888  ノストラダムス・ホモサピエンス・サバイバル  (せんぶり)
2889  春子ブックセンター  (みて太)
2890  ターヘルアナトミア  (せんぶり)・・・重複  853 (みて太)
2891  見上げれば星は天に満ちて  (みて太)
2892  地底獣国の殺人  (せんぶり)
2893  人生万歳  (みて太)
2894  財津和夫  (ウイング妻)
2895  周防正行  (せんぶり)

ここから「2文字しりとり 第28の巻 ところで今何時だい? 」

「ユキ」
鎌田實『雪とパイナップル』(集英社)
「プル」

削除キー   

3 ウイング妻

2007/02/05 23:35

こんばんはです。
「ぶる」ですが「ふる」で。
「古畑任三郎結末の結末」倒叙ミステリー研究会著。

次は「まつ」です。
削除キー   

4 せんぶり

2007/02/06 00:26

「マツ」

「松ケ元古墳群」(福岡県宮田町教育委員会)
古墳などの史跡がもっと自由に見られるようになると嬉しいのですが。

次は、「グン」です。
削除キー   

5 みて太

2007/02/06 22:48

「グン」
小川一水『群青神殿』(朝日ソノラマ)
「デン」

削除キー   

6 せんぶり

2007/02/07 01:48

「デン」

「天の瞳」(灰谷健次郎、新潮社)
編が分かれておりますが語尾にこだわってそのままの形で出しておきます。

次は、「トミ」です。

削除キー   

7 みて太

2007/02/07 21:27

「トミ」
別役実『左見右見(とみこうみ)四字熟語』(大修館書店)
「クゴ」

削除キー   

8 せんぶり

2007/02/08 02:54

「クゴ」

「グコ」で、
「愚行録」(貫井徳郎、東京創元社)

次は、「ロク」です。

削除キー   

9 みて太

2007/02/08 21:44

「ロク」
森博嗣『六人の超音波科学者』(講談社)
「シャ」

削除キー   

10 みて太

2007/02/09 22:20

「シャ」「ジャ」
アガサ・クリスティー『邪悪の家』(早川書房)
「イエ」

削除キー   

11 せんぶり

2007/02/10 01:15

「イエ」で、

「家なき子」(エクトール・マロ、偕成社)
「家なき娘」の方も同じ読み方でしたでしょうか?

次は、「キコ」です。
削除キー   

12 みて太

2007/02/10 19:00

「キコ」「キゴ」
坪内稔典『季語集』(岩波新書)
「ユウ」

削除キー   

13 せんぶり

2007/02/11 01:17

「ユウ」で、

「悠々として急げ」(文芸春秋06年10月臨時増刊号)
開高健対談集としてのものが有名なのですがあえて文芸春秋の臨時増刊号で昨年の10月に出たものを選んでみました。
実は草刈さんのファンだったりして・・・

次は、「ソゲ」です。
削除キー   

14 みて太

2007/02/11 19:00

「ソゲ」
柘植久慶『狙撃者』(角川春樹事務所)
「シャ」

削除キー   

15 せんぶり

2007/02/12 01:01

「シャ」で、

「斜線都市」(グレッグ・ベア、早川書房)

次は「トシ」です。
削除キー   

16 みて太

2007/02/12 18:33

「トシ」
有川浩『図書館内乱』(メディアワークス)
「図書館戦争」の続編・・・どちらも読んでいませんが。
「ラン」

削除キー   

17 せんぶり

2007/02/13 01:40

「ラン」で、

懐かしい漫画です。
「らんま2分の一」(小学館)
男のときは乱馬、女のときはらんまでしたか?楽しい漫画でした。
でもタイトルは「らんま」なんですね。

次は「イチ」です。
削除キー   

18 みて太

2007/02/13 22:06

「イチ」
ブルーノ・タウト『一住宅』(中央公論美術出版)
「タク」

削除キー   

19 せんぶり

2007/02/14 00:36

「タク」で、

「たくあん和尚」(中村ヒロシ、少年の友社)
漫画本です。

次は、「ショウ」、「ヨウ」かな?です。
削除キー   

20 みて太

2007/02/14 21:13

「ヨウ」
阿刀田高『陽気なイエスタデイ』(文芸春秋)
「デイ」

削除キー   

21 せんぶり

2007/02/15 11:49

「デイ」で、

「デイトレのリアル!」(熊野英生、洋泉社)
小説ではありませんが株価を追っているとなかなかスリルも感じます。推理の要素もありますし、実践的な利殖の手段でもあります。身近なものを製造している会社などの株式を有しているだけで社会の動きを見る目もちょっと違ってくる感じです。

次は、「アル」です。
削除キー   

22 みて太

2007/02/15 21:30

「アル」
エドワード・ケアリー『アルヴァとイルヴァ』(文芸春秋)
双子の姉妹アルヴァとイルヴァ、プラスティック粘土でエントラーラの町を造ったのだが、現実の町は地震で崩壊してしまった。昔の町を懐かしむ人びとの間で粘土の町が評判にるが、乾燥しひび割れいつしか忘れ去られていく・・・不思議な雰囲気の作品。
「ヴァ」

削除キー   

23 せんぶり

2007/02/16 16:04

「ヴァ」で、

「ヴァンパイア騎士」(樋野まつり、白泉社)

次は「イト」です。
削除キー   

24 みて太

2007/02/16 21:16

「イト」
小池昌代『井戸の底に落ちた星』(みすず書房)
エッセイ、書評、詩、書下ろし短編小説・・・詩人小池の本をめぐる本。
「ホシ」

削除キー   

25 ウイング妻

2007/02/16 21:32

こんばんはです。
「ほし」というこで、
「星を継ぐもの」ジェイムズ・P・ホーガン著。
小野不由美さん推薦、という帯と、連ちゃんの推薦もあり、買ったのですが、未だに積読状態。(^^;)

次は、「もの」です。

削除キー   

26 みて太

2007/02/16 23:38

妻さん、「星を継ぐもの」はいいですよ。
ホーガンに負けて顔を出したので、一日一度と決めていましたが<しりとり>やっていきます。
「モノ」
小川洋子『物語の役割』(ちくまプリマー新書)
小川が自分の小説や子供時代の読書体験を語った講演の記録。
「ワリ」

削除キー   

27 せんぶり

2007/02/17 08:57

「ワリ」で、

「割増賃金計算の実務必携2005年増補改」(日労研、日労研)
割と簡単に出るかと思っていたのですが、割符とか思いついたものですから。しかし本のタイトルがなかなか出てこない。ふと本棚を見るとこんな本がありました。

次は、「カイ」です。

削除キー   

28 みて太

2007/02/17 18:14

「割増賃金計算の実務必携2005年増補改」なんて本が本棚に??
私も変った本がないかと本棚眺めましたが、残念ながら普通(?)の本しかありませんでした。
「カイ」
中丸明『絵画で読む聖書』(新潮社)
「ショ」

削除キー   

29 せんぶり

2007/02/18 00:26

「ショ」で、

「職務調査の理論と方法」(楠田丘、産労総研)
専門書って読むのが楽しいと思いませんか?以前はいろいろな分野の専門書を読むのも楽しみでした。

次は、「ホウ」です。
削除キー   

30 みて太

2007/02/18 10:34

東京マラソン・・・雨ではちょっと気の毒です。
今、10時半、私の住んでいる愛知県では日が射してきました、気持ちいい!
ゴールするころには東京でも晴れるといいですね。

「ホウ」
天童荒太『包帯クラブ』(筑摩書房)
「ラブ」

削除キー   

31 せんぶり

2007/02/19 06:54

「ラブ」で、

「ラブラドール・レトリーバーの飼い方」(成美堂出版)
犬好きな方ようです。

次は「カタ」です。
削除キー   

32 みて太

2007/02/19 21:58

「カタ」
ピーコ『片目を失って見えてきたもの』(文芸春秋)
「モノ」

削除キー   

33 せんぶり

2007/02/20 11:33

「モノ」で、

「もののけ姫」(小学館)
アニメーション・ストーリー本という形です。

次は、「ヒメ」です。
削除キー   

34 ウイング妻

2007/02/20 23:41

こんばんはです。
「ひめ」ということで、
「ひめゆりの塔」石野径一郎著。

何度か映画化されていますが、考えさせられますよね。

次は、「とう」です。
削除キー   

35 みて太

2007/02/21 00:01

「トウ」
『峠恵子』・・・三年ぐらい前に「ニューギニア水平垂直航海記」(小学館文庫)という本を出している1968年生れの歌手。
ヨットで太平洋を渡り、ゴムボートで大河を遡上し、ニューギニアの最高峰北壁にロック・クライミングで新ルートの開拓に挑むという、とんでもない計画の奮闘日記。
全く聞いたことのない歌手だが、なんと今年の正月のものまね特番でカレン・カーペンターの扮装でなかなか聴かせる歌を歌ってたのが、峠恵子でした。
「イコ」

削除キー   

36 みて太

2007/02/21 21:40

「イコ」
池澤夏樹『異国の客』(集英社)
「ヤク」

削除キー   

37 ウイング妻

2007/02/22 07:08

おはようございます。
「やく」といういことで、「矢口高雄」さん。

『釣りきち三平』の漫画の作者です。

次は、「かお」です。
削除キー   

38 みて太

2007/02/22 22:59

「カオ」
山田正紀『カオスコープ』(東京創元社)

ちぇっ! 2月22日22時22分に投稿しようと思ってたのに間に合わなかった。

「オプ」

削除キー   

39 せんぶり

2007/02/23 09:01

「オプ」で、

「オプション売買の実践」(増田丞美、パンローリング)
安易に思いつくものしか出てこなくなってしまいました。

次は、「セン」です。

削除キー   

40 みて太

2007/02/23 21:21

「セン」
紀田順一郎『戦後創成期ミステリ日記』(松籟社)
「ツキ」

削除キー   

41 ウイング妻

2007/02/24 10:08

おはようございます。
「つき」ということで「憑神」浅田次郎著。

次は、「かみ」です。
削除キー   

42 みて太

2007/02/24 10:43

「カミ」
都筑道夫『紙の罠』(桃源社・角川文庫)

<50の質問・第2弾>の「世界中から1人、最高のミステリ賞を与えるなら誰に?」という質問に、迷わず「都筑道夫」と答えた。
誰かが「マニア向けの作品を書く作家は多くいても、存在自体がマニア向けという作家はそうはいない」と言っていた。
私はマニア(?)ではないけれど都筑には嵌まりました・・・随分経つのでどの作品もほとんど内容は覚えていませんが。

次は「ワナ」にツヅキます。

削除キー   

43 みて太

2007/02/24 22:29

「ワナ」
柳沢小実『和な文房具』(ピエ・ブックス)
「ウグ」

削除キー   

44 ウイング妻

2007/02/25 00:00

こんばんはです。
「うぐ」ということで「うぐいす長者」(昔話)

次は、「じゃ」です。
じゃあ、おやすみなさい。
削除キー   

45 みて太

2007/02/25 20:32

「ジャ」
岩井志麻子『邪悪な花鳥風月』(集英社)
「ゲツ」

削除キー   

46 みて太

2007/02/26 22:00

「ゲツ」
ジュール・ヴェルヌ『月世界へ行く』(東京創元社)
「ユク」(イク?)


削除キー   

47 せんぶり

2007/02/27 05:06

「ユク」で、

「ユグドラシルの果実」(睦月れい、電撃コミックス)
北欧神話の世界観もなかなか楽しめます。

次は、「ジツ」です。
削除キー   

48 みて太

2007/02/27 21:47

うーむ、さり気なく(?)<50の質問>の第二弾に振ってみたけれど、誰も乗ってこないなあ・・・。
「暇人は是非!」というかなめさんのお誘いに抵抗があるのかな、「俺は暇人じゃないよ」って。まあ、ご多忙の方も息抜きに参加してみてはいかがでしょうか。
そうして、<しりとり>にも暇人は是非!


「ジツ」「シッ」
辻仁成『嫉妬の香り』(集英社)
「オリ」

削除キー   

49 せんぶり

2007/02/28 00:20

「オリ」で、

「折たく柴の記」(新井白石、岩波文庫)

次は、「ノキ」です。
削除キー   

50 みて太

2007/02/28 21:19

「ノキ」「ノギ」
福田和也『乃木坂血風録 人でなし稼業』(新潮社)
「ヨウ」

削除キー   

51 せんぶり

2007/03/01 16:41

「ヨウ」で、

「妖魔の騎士」(葉月秋子、秋田書店)

次は、「キシ」です。
削除キー   

52 みて太

2007/03/01 23:07

「キシ」「キジ」
菅浩江『鬼女の都』(祥伝社)
「ヤコ」

削除キー   

53 せんぶり

2007/03/02 21:38

「ヤコ」で、

「夜光人間」(江戸川乱歩、ポプラ社)

次は、「ゲン」です。

削除キー   

54 みて太

2007/03/02 23:05

「ゲン」「ケン」
笹沢左保『剣士燃え尽きて死す』(徳間書店)
「シス」

削除キー   

55 みて太

2007/03/03 19:00

「シス」「シズ」
戸塚宏『静岡刑務所の三悪人』(飛鳥新社)
「ニン」

削除キー   

56 せんぶり

2007/03/03 22:14

「ニン」で、

「忍法十番勝負」(白土三平・横山光輝・他、秋田文庫)

次は、「ウブ」です。

削除キー   

57 fool

2007/03/03 23:22

>せんぶりさん
「ユグドラシルの果実」
その漫画オレも読みましたーw 2巻出ないかなー。

えーっと、すみません。しりとりとまったく関係ない書き込みでした・・・・(汗)
削除キー   

58 みて太

2007/03/04 15:51

誰も見ていないのかと思ってた。foolさん、見てはくれてるんだ・・・よかった!!

「ウブ」
冲方丁『冲方式ストーリー創作塾 』 (宝島社)
「ユク」

知らないけれど「ユグドラシルの果実」とかいうのの2巻がでてたら参加してもらえたのにね・・・残念。

「ユク」

削除キー   

59 せんぶり

2007/03/04 19:22

「ユク」

「行方不明者」(折原一、文藝春秋)
foolさんご覧になりましたか。登場人物が多すぎるのと話が多岐に渡り過ぎているのでちょっと不評でしたね。2巻目が出ますでしょうか?

次は、「シャ」です。




削除キー   

60 みて太

2007/03/05 21:33

「シャ」「ジャ」
『ジャン・コクトー』
「トー」

削除キー   

61 せんぶり

2007/03/05 23:47

「トー」で、

「トータル・ウォー」(P・カルヴォコレッシー他、河出書房新社)
第2次大戦を総合的に追求して解説しています。ちらっと読んだだけでやめましたが・・・。

次は、「オー」です。
削除キー   

62 みて太

2007/03/06 23:30

「オー」
星新一『おーいでてこーい』(講談社)
−ショートショート傑作選−
「コイ」・・・「オイ」かな?

削除キー   

63 せんぶり

2007/03/07 01:41

「コイ」で行きましょう。

「恋するように働きなさい」(水澤佳寿子、小学館)

今日から貴女もお仕事美人なんて聞いたことありませんか?女性が働くことを難しいと捉える人が多いのですが、女性企業家としての経験や考え方から書かれています。優秀な人なのに男に負けたくないという意識で働いている人に時々会います。日本は男社会ですからそんな女性の意識がなかなか理解できないのですが、私は女性の仕事はとても丁寧で正確なので好きです。また女性の発想も男では思いつかないものが多くとても参考になります。
ただ、産休とか女性の休業に関しあるいは他の面で女性が苦労することがまだまだ多いことや、もっと女性に働きやすい仕事のあり方を研究する余地は多そうです。そうした女性の働き方を考えるにも参考になるかもしれません。アメリカのカーター女史による「企業の中の男と女」という本も女性の働き方について考えていますがもっともっと実社会に根ざした研究や事例紹介があると良いのではないかと考えます。

次は、「サイ」です。
削除キー   

64 みて太

2007/03/07 21:30

「サイ」
C.S.ルイス『さいごの戦い』(岩波書店)
「カイ」

削除キー   

65 せんぶり

2007/03/07 23:58

「カイ」で、

「海皇紀」(川原正敏、月刊少年マガジン)
最近なぜか漫画ばかり思い出してしまいます><

次は、「ウキ」です。
削除キー   

66 みて太

2007/03/08 22:17

「ウキ」
加藤秀樹『浮き足立ち症候群』(講談社)
「グン」

削除キー   

67 せんぶり

2007/03/08 23:10

「グン」で、

「軍靴の響き」(半村良、角川書店)

foolさん、そうですね終わり方が確かに中途半端でした。でもさまざまな時代、さまざまな状況での新しいストーリーを続けるのかと思い続編を期待していたのですが・・・。作者自体が自分の考えがまとめきれていないのかもしれませんね。

次は、「ビキ」です。 
削除キー   

68 みて太

2007/03/09 22:49

「ビキ」「ヒキ」
吉本隆明『ひきこもれ ひとりの時間をもつということ』(大和書房)
「コト」

削除キー   

69 せんぶり

2007/03/09 23:07

「コト」

「言葉と記憶」(細見和之、岩波書店)
言葉に基づいて20世紀の記憶をまとめているそうです。

次は、「オク」です。
削除キー   

70 ウイング妻

2007/03/10 09:03

おはようございます。
「おく」ということで、「小倉百人一首」佐々木幸綱著。

以前、百人一首の謎に迫る番組を見たことがあります。
並べると、隠された真実が浮かび上がる、というもの。
その時は感動し、なるほど、と思ったのだけれど、
実際並べてみると、並べられないのですよね・・・。

次は、「しゅ」です。
削除キー   

71 みて太

2007/03/10 17:36

「シュ」
鮎川哲也『朱の絶筆』(光文社)
「ピツ」

削除キー   

72 せんぶり

2007/03/11 00:21

「ピツ」は難しいので「ヒツ」で、

「羊をめぐる冒険」(村上春樹、講談社)

次は、「ケン」です。
削除キー   

73 みて太

2007/03/11 09:49

「ケン」
辛淑玉『ケンカの作法』(角川書店)
「ホウ」

削除キー   

74 せんぶり

2007/03/11 21:13

「ホウ」で、

「保元の乱・平治の乱」(河内祥輔、吉川弘文館)

次は、「ラン」です。

削除キー   

75 みて太

2007/03/12 21:31

「ラン」
若島正『乱視読者の新冒険』(研究社)
「ケン」

削除キー   

76 せんぶり

2007/03/13 00:55

「ケン」で、

「喧嘩両成敗の誕生」(清水克行、講談社)
同じような考え方がタリオンと言われるものなんですね。同害報復の法は慣習であったものがだんだんと法制化されていきました。同時に復讐の権利は私人のものであったのに国家が刑罰権を有するようになりました。そして同害ではなくどんどんと重いものに変わっていきました。これは西洋だけでなく東洋でも同じでした。喧嘩両成敗はそういう意味ではちょっと特殊なのかもしれません。
遠山裁きを考えるときシェークスピアのヴェニスの商人を思うとその違いは何なのでしょう。

次は、「ヨウ」です。
削除キー   

77 みて太

2007/03/13 22:23

「ヨウ」
勝目梓『妖精狩り』(光文社)
「ガリ」

削除キー   

78 せんぶり

2007/03/14 00:14

「ガリ」、「カリ」で、

「カリスマはいらない」(和田勉、日経BP社)

次は、「ナイ」です。
きっとあるでしょう。


削除キー   

79 みて太

2007/03/14 21:32

「ナイ」
海堂尊『ナイチンゲールの沈黙』(宝島社)
「モク」

削除キー   

80 せんぶり

2007/03/15 00:01

「モク」で、

「黙示の海」(ティム・ボウラー、東京創元社)

次は、「ウミ」です。
削除キー   

81 みて太

2007/03/15 21:19

「ウミ」
村上春樹『海辺のカフカ』(新潮社)
「フカ」

削除キー   

82 せんぶり

2007/03/15 23:05

「フカ」で、

「深い河」(遠藤周作、講談社)

副題にディープ・リバーとついておりますが、単行本の表紙は「深い河」だけですので「河」で良いかと思います。

次は、「カワ」です。
削除キー   

83 みて太

2007/03/16 21:15

「カワ」
ピーター・ロビンスン『渇いた季節』(講談社)
「セツ」

削除キー   

84 せんぶり

2007/03/17 02:09

「セツ」で、

「節分の鬼」(まんが日本昔ばなし24、講談社)

次は、「オニ」です。
削除キー   

85 みて太

2007/03/17 13:40

「オニ」
瀬戸内寂聴『おにぎり食べたお地蔵さん』(祥伝社)
「サン」

削除キー   

86 せんぶり

2007/03/18 00:34

「サン」で、

「サンスクリット文法入門」(山中元、国際語学社)
般若心経、観音経、真言を梵字で読むという副題がついています。卒塔婆の上に書いてある絵のような文字が読めるようになります。

次は、「モン」です。
削除キー   

87 みて太

2007/03/18 01:20

「モン」
椎名誠『問題温泉』(文芸春秋)
「セン」

削除キー   

88 みて太

2007/03/18 21:16

「セン」
吉田秀和『千年の文化百年の文明』(海竜社)
「メイ」

削除キー   

89 せんぶり

2007/03/18 22:35

「メイ」で、

「明暗三世層」(直木三十五/春陽堂)

次は、「ソウ」です。
削除キー   

90 せんぶり

2007/03/18 22:39

ひぇーまた間違えました。
「明暗三世相」でした。
勘違いなのか記憶違いなのか?いずれにしてもちと不安を感じて調べると必ず間違っているという良くない習慣がついた感じです。
それなら確認をしてからと思うのですが、いちいち調べるのも億劫でこれで良いはずだはいけないものですね。
削除キー   

91 みて太

2007/03/19 22:05

「ソウ」
出久根達郎『漱石先生の手紙』(講談社)
「ガミ」

削除キー   

92 せんぶり

2007/03/20 00:54

「ガミ」、「カミ」で、

「神様のパズル」(機本伸司、ハルキ文庫)

次は、「ズル」です。
削除キー   

93 みて太

2007/03/20 21:37

「ズル」「スル」
養老孟司『スルメを見てイカがわかるか!』(角川書店)
「ルカ」

削除キー   

94 せんぶり

2007/03/20 23:07

「ルカ」
うーん難しいですね。聖書関係はでているでしょうから悩みます。
そういうときは著者名で!


ルカ・コルフェライ(図説ヴェネツィア「水の都」歴史散歩、河出書房新社)

次は、「ライ」です。
削除キー   

95 みて太

2007/03/21 11:40

「ライ」
矢作俊彦『ライオンを夢見る』(東京書籍)
「ミル」

削除キー   

96 せんぶり

2007/03/21 22:30

「ミル」で、

「ミルフィーユ・ブランのほな、占いまひょ」(山西ゲンイチ、佼成出版社)

次は、「ひょ」です。
削除キー   

97 ウイング妻

2007/03/21 23:27

こんばんはです。
「ひょ」ということで「氷点」三浦綾子著。
何度もドラマ化されていますが、『氷点』『続氷点』どちらも読みました。
複雑な思いにかられました。
難しかったけれど、読みごたえはありました。

次は、「てん」です。
削除キー   

98 みて太

2007/03/22 00:02

「テン」
秦建日子『天体観測』(河出書房新社)
観ていないけれど、テレビドラマのノベライズらしい。
「ソク」

削除キー   

99 みて太

2007/03/22 23:06

「ソク」
ロバート・B・パーカー『束縛』(早川書房)
「バク」

削除キー   

100 せんぶり

2007/03/23 00:17

「ハク」で、

「薄情が薄氷を踏む」(PFコミックス、小学館)

ちょっとした韻を踏むのも日本語のおもしろさかな。

次は、「フム」です。


削除キー   

101 みて太

2007/03/23 21:27

「フム」
坂川栄治『フムフムおじさんの捨てられない手紙の書き方』(ビジネス社)
「カタ」

削除キー   

102 せんぶり

2007/03/24 02:30

「カタ」で、

「カタストロフィー理論とその応用」(T.ポストン、I.スチュワート、サイエンス社)

次は、「ヨウ」です。
削除キー   

103 みて太

2007/03/24 17:02

「ヨウ」
東雅夫『妖怪伝説奇聞』(学研)
「ブン」

削除キー   

104 せんぶり

2007/03/24 23:37

「ブン」で、

「文明の衝突」(サミュエル・P・ ハンチントン、集英社)

次は、「トツ」です。
削除キー   

105 みて太

2007/03/25 01:10

「トツ」・・・トツギーノじゃなくて
『十津川省三』で。
西村京太郎のトラベルミステリーで活躍する警視庁刑事部捜査一課所属の警部。
「ゾウ」

削除キー   

106 みて太

2007/03/25 21:18

「ゾウ」「ソウ」
永六輔『想像力と創造力3 ラジオで見えるニッポン』(毎日新聞社)
「ポン」

削除キー   

107 せんぶり

2007/03/25 23:56

「ポン」で、

「ポンペイ・奇跡の町―甦る古代ローマ文明」(ロベール・エティエンヌ、創元社)

次は、「メイ」です。
削除キー   

108 みて太

2007/03/26 21:46

「メイ」
小林信彦『名人 志ん生、そして志ん朝』(文芸春秋)
文庫がでたので一ヶ月ほど前に読んだばかりです。
「ヨウ」

削除キー   

109 せんぶり

2007/03/27 01:00

「ヨウ」で、

「謡曲平家物語紀行」(白洲正子、平凡社)

次は、「コウ」です。
削除キー   

110 みて太

2007/03/27 22:21

「コウ」
恩田陸『劫尽童女』(光文社)
「ジョ」

削除キー   

111 せんぶり

2007/03/28 00:47

「ジョ」で、

「序説珈琲学」(友田五郎、光琳)

次は、「ガク」です。

削除キー   

112 ウイング妻

2007/03/28 19:22

100レスをこえました。
恒例のお引っ越しをいたします。
次は、第29弾でお会いしましょう。

削除キー   

ホームページ  検索  ヘルプ  |  リスト   前のスレッド  次のスレッド  
お名前
メール
内容

送信する前に確認しましょう       

Point One BBS