POB 本好き連。

*本好き連へようこそ* URLが変更になりました。 ブックマークの登録の変更をお願いします。


四季の移ろうように人も変わっていきます。
しかし、ここに集う人が変わらない唯一のこと
それが本好きである事です。

本好き連はBBSがメインのちょっと変わった集まりです。
一つのスレッドを上げればそこはあなたのスペースになります。
必要なのは、ハンドル・ネームとお約束を守ってくれること。
一緒に遊んでみませんか?

*お約束*
個人に対する誹謗中傷などはしないでください。
HPの宣伝等は書いたままにするのではなく、一生懸命宣伝してください。
自分の発言には自分で責任を持ちましょう。

個人情報の取り扱いにご注意ください。

遊BBSへ近道
本のBBSへ近道
マナーを守って投稿しましょう。この掲示板ではタグは使用できません。
URL、メールアドレスは自動的にリンクされます。
新規投稿はすぐ下から行えます。
スレッド削除キー(最初に投稿した削除キーと同様)   

タイトル : 鉤になり竿になり

1 mamath

2018/06/19 22:20

昨日はぴたっと止んでいた鳥の声。

今日は、な、何事?!と言いたくなる様な群れをなしておりました。
いつものとおりシルエットしか見えないのですが、梅雨に雁?
??????
10羽以上が一つのグループをなし、右から左へいくのがあるかと思うと逆方向へ行くもの。
また、旋回しているもの。

ちっちっちっとやけに大きなスズメの声が聞こえて、
窓を見れば、網戸にしっかりと捕まって…。
えーと、と見合うことしばし、嘴の黄色いところまでばっちり観察させていただきました。
自分のつめで捕まっているのだから、飛ぼうと思えば飛べるのよね。
でもって飛ばないのはこちらを危険と思ってないのよね。
その激しく動いている胸の柔毛ちょっと触っていいのかな?
と、手を伸ばせばさっと逃げる。
なんだ、飛べるんじゃないと思えば、すぐ、本当にすぐ前の木の上に…届くよー(笑)。
でもって、まだちっちっちっちと。
ヒューンと一羽が飛んできて、かかかかというような警戒音を立てれば、ちっちが黙る。
なるほど〜、親子か〜。
でもって、”敵が来るから隠れてろ”にしばらく黙っていたちっちがまたちっちっち。
羽根を震わせているのは”エサー”なんだろうなあ。

「誘拐犯はカラスが知っている: 天才動物行動学者 白井旗男」
のなかに、
スズメは明日のためにではなく、3時間後のために食べているんだ(生きているんだだったかも)という主人公の台詞があって、
こんな時節の中で本を読んでいる自分に罪悪感をもちつつ、
次の時間のために読んでいます。

あなたの鉤にはどんな本がかかりましたか?
あなたは竿にどんな本をぶら下げて売っていますか?

久しぶりに”わらびもち〜”の売り声を聞いた今日。
削除キー   

2 mamath

2018/06/20 13:09

揺れたときも、その後も、なかなか起き上がる気になれず、
読んだ本の山が出来てきました。

あ〜、ご飯食べてないような。
ま、三度の飯より本だったのは今に始まった事でもないですが。

返却期間の関係で
「カエル男再び」
シリーズを間違えてしまっていた。
女の子2人の方だったつもりが。
なかなか痛いけれど、御子柴弁護士と、
好きなタイプの刑事が出てきたから良しとする。
しかし、中山七里、ひー。

「なにわ人情謎解き帖 天満明星池」加瀬
目の不自由な”呼び寄せ”見習いの十代の女の子と同心の物捕り帖
シリーズにいけるのかな〜、といった所

「文豪たちが書いた『犬』の名作短編集」彩図社文芸部
夏目漱石がヘクトーと名付けた犬とどう交情をもったか。
愛犬家じゃないか、しっかり!
川端康成が、近所の愛犬家を”絹の布団なら払えば取れると、
地べたを歩いたその足のまま、一緒に寝たり(複数)、
動けば潰れるからと寝返りをしないようしている”のを、
フン!と言いながら、純血種のあの犬種やこの犬種を飼ってみたいと書いている。

しかし、近所の愛犬家は凄い、
生理中の雌犬のぽとぽと落とす血にもめげず一緒にお布団。
まあ、犬用のオムツなんか無かった時代だろうけど、凄い。

芥川の白犬は、創作で、こうなるんだろうなというエンディング。
その他有名高名な作家がぞろぞろ。

続若草物語ではないけれど、創作より事実のほうが説得力があるのは、犬という実物があるからだろうけれど、
後半創作ばかりになってしまって、”一冊まるごと犬尽くし”
の帯のごとく子犬がいっぱいの表紙に置くか手放すかを迷ったけれども、読了の今、手放すことに。

「警視庁心理捜査官 keep out 1 2」黒崎視音
公安の女狐が捜査一課になり、その部下だった心理捜査管爽子が神奈川県警にいて…。
女性捜査官が苦労して報われる定型だけれど、
定型ならばのやった感が。
削除キー   

3 風雲

2018/06/24 09:53

なぜかコメント欄で漢字変換できないわ……(アドレスバーはいけるのが不思議)
メモ帳に打ってコピペ〜

先月ばーちゃんが亡くなって、先週大きな地震があって、正直気が散って落ち着かない。
PCも昨日3回セーフモード起動失敗。
本日もセーフモード失敗したけど、逆に通常起動したら・・・・・・?あれ、いけた。
まじでスマホ/タブレット/ノーパソ問題を考えにゃー、にゃー・・・・・・
職場であるところの大学のホームページの重要なお知らせ部分(休校・休講情報)がガラケーじゃ見れないのかなりイタイ。
今回うちはたいしたことなかったのですが。今後ね。


今は朝井リョウ『少女は卒業しない』を読んでる途中。
廃校になる高校の卒業式の日の連作短編集。

削除キー   

4 風雲

2018/06/25 19:50

朝井リョウ『少女は卒業しない』
タイトルにちょっとひっかかるなー
表題作というのはなくて、この短編集のタイトルがこれなんですが。
主人公は全部、廃校になる高校の女子学生。卒業生だったり、後輩だったり。
皆、全力で色んなことに「お別れ」してます。
青春は甘くない、って感じでヒリヒリします。
でも、そう思うのが渦中にある若者で、その苦さすら甘酸っぱく思えるのが大人なのかもなぁ…などと考えてみたり。
苦さも思い出せるってことは、私の中に少女の部分があるってことで、そっちの意味(少女は卒業しない=ずっと少女だし!)ですかねぇ、とか。

春休みに読めばもっとぐっと来たかもな。
まだ読んでない人は3月にしなさい。

今日は館内に入った茶色い蝶々を虫取網でキャッチ&リリース。
……うん、本当にここで働きだしてから虫取上手くなったと思う……
削除キー   

5 クイック

2018/06/27 23:40

あっつー(関西限定?)
地震の時はたまたま休みやったんですが、スマホからパーマンバッヂみたいな警報音と「ジシンデス、ジシンデス」って機械的な声で叩き起こされました。いやー、でかいの経験して生き残ってるくせして何の蓄えもしてなけりゃ耐震対策もしてねえ、って実家でも笑いものでしたよ(笑)

「西方のベルリ」
「銀姫の墓標」
「魔峰の昏き月」
日下部匡俊の「剣の聖刻年代記 残月の闇龍」シリーズ全3巻。本棚に眠ってた2004年刊行の異世界ロボットファンタジー。千葉暁さんの書く本伝の「聖刻1092」シリーズとその少し前の時代の「聖刻群龍伝」シリーズに比べて遥か昔の剣の聖刻シリーズ。本編が熱血王道路線なのに対して日下部さんの書く聖刻シリーズってどこか邪道で読み応えがある。
そういや読書メーターに登録する時に初めて知ったけど日下部さんってナルトとかデスノートのノベライズもやってたみたい。知らなんだ。

「こっちへお入り」平安寿子
再読。何度目?
落語素人の江利が、馬鹿にしていた落語にどんどんのめり込んでいく。性格がまっすぐで熱血漢な江利が、落語の登場人物に感情移入するさまがいい。思わず落語が見たくなる、聞きたくなる。会社の非常階段でストレス発散のために喧嘩口調の落語の稽古してスッキリする場面とか、最後の打上の話とか好きだわー。絶対また読む。
とりあえず途中で絶対に小三治の「金明竹」と枝雀の「代書屋」見ちゃう(笑)
今回は小三治の「文七元結」聞いて、泣いた。

「アラビアの夜の種族」は重すぎるので家で読む!(笑)
削除キー   

6 風雲

2018/06/29 11:44

>経験して生き残ってるくせして(略)
うむ。二の句が告げませんよね。
うちの職場は正職員はヘルメット支給されているのですが、その職員が当日は出勤できず(いや本当はできたと思うけどね)
われわれ委託スタッフが会社から支給されているのはカウンターエプロンのみ(埃避けにしかなりませんわ)
余震を気にしつつ、丸腰で被害状況の証拠写真を撮り、片付けをし……
さすがにヘルメットか防災帽子は買って職場に置きたいなと思って今物色しています(まだ買えてない所が多分いけてない……ガチのはロッカーに入らないかもだし)
これって社畜かなと思うけど、出勤可能で館内に利用者もいて現状把握に努めなきゃいけないのに「ヘルメットないし本棚の間とか近寄れませ〜ん。災害時危険手当とかつきますぅ〜?」って普通言えないよね。

中村和仁『アルツハイマーホテル』
前スレでmamathさんがカキコしてたようなことがちりばめられておる(笑)
アルツハイマー型認知症対応のホテルが招待した患者と介護者5組の群像劇。サスペンスとファンタジー付。
舞台設定は悪くない、認知症の啓蒙小説なわけですが、フロントマンと支配人の会話とかが唐突かつ冗長(^_^;)

まだ読んでる途中ですが、誤字脱字がヒドイ。
芝犬て……(T_T)こっちに変換する方が難しくない?最初の1,2ページはちゃんと柴犬だったのに……
編集とか校正とか入ってない感じ。
脱字がこんなにあるのネット小説なら打ちっぱなしで済むけど、修正が容易でない本にしちゃダメでしょ……
あんまり小説出すような所でない出版社だし、増刷時に直るようなもんでもなさそうだし、人に勧められないな。
削除キー   

7 mamath

2018/07/01 15:49

アルツハイマー進んだかも…、と思ってるうちは、
多分まだなんだろうなー。

風雲さんもクイックさんも関西なんだ〜。
なんとなく、東京の近くの関東圏だと思ってた。
お元気そうで良かったです。本当に。
しかもめしめし本読んでるし。(笑)

いろはさん、まりかっちー大丈夫?って怖くて訊けなかった。
いろいろそーぞーしてしまうしね〜。

わちきは、1・2日おきぐらいにくるけっこう揺れる地震に
しばらくぼーっとしていることが多くなって来ております。
(結局愛知県は地盤的に関西なんじゃないだろうか?)
バチがあたるならわしじゃろ?とか。
末っ子に連れられて、御園座建替え記念の「滝沢歌舞伎」観に行ったり。(観に行きたかったわけではなく、御園座ならば、
未使用の訪問着が着れるという邪道な目的で。
ようやくようやく、親族顔合わせ用の訪問着が着られた、
のはいいけれど、
いいきものに、ナンチャッテ結びや半幅ではあかんと、
6月末というのに、
袷の着物と準礼装用帯をひーはー結んで一時間、
顔から汗がぼたぼたしたたり、背中も汗びっしょりで、
ただいまクリーニングに行っております。)
末っ子に、シャメ撮って〜と言ってスマホで撮ってもらって送ってもらえば、大事故(爆)に。胸から上しか写ってない。
訪問着なんだから足下から上までだぞや。
鞄をもってくれたから見栄えを気にしてくれていると思っていたのに…。

いいものを安く、が鉄則のばばが娘達の振袖も、自分の留袖も、喪服もすべてほぼ10万で買っていたのに、
その2枚以上もする小紋を押し付けられて、
吊るしておいてもしょうがないと映画館にでかければ、
和食の店はどこに行ってしまったか、
上映時間間近にハンバーガーを食べる羽目に。
エプロンかける暇を惜しんでひざ掛けハンカチを胸に当てて食べたら、ハンカチを通り越してなにやら油が…。
ミタゾノさん〜〜〜〜〜〜〜〜〜ということで、クリーニング屋に。
はふ。
何をやっていることやら。

スーパーの中で寒くて羽織を着ようと思って鞄を開ければ、
無い。
スーパーと、百均と、図書館出張所と、銀行と、
道を逆に辿って「玄関に落ちてたりして〜」と一人ごちても無い。
あ〜、また、落としたんか〜と台所のイスに鞄を置けば、
イスの背に羽織が…。
そうだった、玄関で忘れ物して、イスに鞄をおいて、鞄の上に引っ掛けてた羽織をいったん掛けたんだった〜?!

本を読むのにものすごーく時間がかかるし。
「ガイコツは眠らず捜査する」ハル・ペリー
読むのに3日かかったです。
面白かったんだけど、集中力が無い。
ちょっと読むと寝て、またちょっと読むと寝て。
ガイコツと探偵をする方法の続編で、大学の非常勤講師のジョージアとティーンエイジャーのその娘とガイコツとアキタ犬の家族が、なぜかぶち当たる殺人事件(コージーだなあ)を
解決してゆくストーリーなんだけど、これがけっこうはまる。
大学の終身雇用権問題とか、なんでアメリカンは学校の演劇が好きかなとか、
けっこう日本のマンガとかゲームとかが日常に入ってるんだなとか、
アメリカの大学は入るのは簡単だけど出るのが難しいって思ってたけれど、いつのまにか、まるでセンター試験のようなシステムが力を持っちゃってるんだとか、わき道で勉強になります。
ミステリって、あまり事実とかけ離れると、話として成立しなくなるもんね、
遠い日常ってすきだし。

現実の日常は、1人で行けるからいいと言ってるのに、
無理やり送るというやつに、窓閉めろとか、駐車場のフェンス開けろとかいわれて、
玄関で、あ、草鞋じゃなくて草履にしなくちゃとげた箱を開ければ、
「本っ当にお前はだんどりが悪いな」とすぐ後ろに来てた奴に言われて、
要するに先に行かせろ車を出させろなんだけど、
1人でいけるもん!じゃなくて、車でなければ、もっと時間があったのに、と駐車場に奴が行ってる間に、
フェンスに杖をぶつけて、すたこらひょこたんと走って逃げた。
気付けば、杖の先っぽの部品も、杖掛けも取れているし、はー。
いやなのだー、斜めになっている駐車場の助手席のドアを閉めようとすると、ほぼ水平に身体を倒してうんこら〜〜〜!!って力入れないとしまらないし、ようやく閉めたら
「ベルトしたか」。
いまドア閉めたところだー!
の繰り返しは、年をとると不自由なんだいろいろと。
と、ぐっちーでした。

「dele」本田孝好
今月(もう7月?!)ドラマ化するってんで、焦って読んだけれど、
なぜか予約がついていなくて延長できちゃったもの。
なかなか良かったですよ。
カドフェスで本書文庫化と2が対象になっているので、2を買ってくるつもりです。
ハッケン君、好きなんです。

クレス出版 近世文学研究叢書で講談落語今昔譚読もうと思って借りたけれど…、ルビがふってはあるものの活字の濃淡が強くて読みにくいことこのうえなし。
諦める、私は今日を生きるのだ。
ちくしょー学生のときに習えば良かった。

こっちへおはいり、その怪談話のような題、注文しましたてへ。

そーそー、図書館と言えば!
美の壷で図書館を扱っており、花男2の学園が「科学館みたいなところを借りたのかな〜」といっていたところが、
某図書館であるらしきことを発見。
観に行きたいけれど、無理だよね〜。
天井に秋田杉とか、いろいろ贅沢な図書館がいくつか紹介されていて、へーほーでした。
削除キー   

8 クイック

2018/07/05 20:31

え、いや、本好き連初登場の頃から関西弁丸出しなんですが(笑)
あの頃はスーパーのレジ打ちで、いかなごの季節だから大変なんてカキコしていかなごのくぎ煮が関西のローカルフードやって思い知らされた思い出が(笑)

「魔獣の聖域」日下部匡俊
剣の聖刻年代記3部作の、1作目の1冊目(ややこしい)
この前読んでた3冊は…「帝国の逆襲」みたいなもんで、今読んでるのは「新たな希望」です(例え古いなあ)
東の大国の皇子ショク・ワンが大きな運命に巻き込まれつつ王へと成長していく異世界ロボットファンタジー。剣の師匠の龍亜人とか、歌使いの人狼族と一緒に巨大蟲や御仁を退治する話で面白いのです。忘れないうちに続き読もう

「白ゆき姫殺人事件」湊かなえ
映画が面白かったので、つい。殺人事件の取材に回ってる記者がツイッターみたいなSNSで無責任につぶやくことでいつのまにか凶悪犯に仕立て上げられる容疑者。ネットでよく見る「あの子〜らしいで?知らんけど」の連鎖。
いや、ネット怖っ!!(笑)
巻末の雑誌記事やSNSまとめ上げた資料もよくできてる。
これ、オリジナルシーン含めて映画もよく出来てたなあ。

最近の(といっても作りは古いんでしょうけど)図書館って、図書館っぽくないですよねー
図書館戦争の図書館も実在する図書館で撮影したそうですね。あんなオシャレな図書館近所で見たことない(笑)
最近趣味で海外のボードゲームよく遊ぶんですけど、図書館利用者を増やす目的で図書館でボードゲーム遊ぶなんて企画もあるんだとか。参加したい(笑)
削除キー   

9 mamath

2018/07/05 22:53

カドフェスのカバー狙いで買った
「dere2」本田孝好読了。
面白かったです〜。
コンピューターの専門用語らしきものが飛び交っても、
ちゃんと主人公が??って顔してると副主人公が解説してくれるし、
しかもその副主人公たるや、仏頂面でも根っこは人情派だったり(山田孝之演じるんで、どーしてもウシジマ君が浮かぶ)して、色々な話が色々に色々してて、よし。
しかし、もう20年も前に仕事の講演会で”うちの会社は全部のPCのUSBの口をつぶし、仕事はクラウドでやっている”って言っていたのに、なぜこの最新の小説のしかもコンピュータ関連の会社って赤の他人にUSB差し込める状況のまま仕事してるんだ?が、最大の謎です。(笑)

これを読了するのに4日かかったのは、
2日に「パンク侍」見に行って、
第一類医薬品に指定されているロキソニンテープをふつーに売っているドラッグストア探して、名古屋駅近くをふらつき、
地元に帰って来て、元の同僚とばったりしてお茶をしていたら、
3日一日中起き上がれず、4日なんとか閉店前に銀行に行ったけど、
期日の一日前で手続きできず、今日雨風でようやく読めたという…
いつまでも、読めると思うな本マンガ。(笑)

明日、推薦文つけて図書館に寄贈してこよう。
寄贈のルールがいまいち解らなくって、”新しい本を寄贈してください”って、どの基準を新しいとするのか不明。
質問コーナーを教えてもらったけど、どう質問したらいいのか謎ってます。(こんな言葉あったっけ?)
新刊コーナーに2年も前に寄贈した本がまだ載ってるし〜〜〜〜。

クイックさん
美の壺の中に、図書館戦争の舞台になった図書館も見たような気がするんだけど、
あそこは、取り壊されるから、中が白紙の本を作って銃弾戦シーンを撮ったんじゃなかったっけ?
記憶がまぜまぜになってます。
クイックさんがスーパーに勤めていたことはなんとなく覚えてるけど、(レタスの包装紙の事を教えてもらった)
それがどの地方か覚えてないのですよね。

図書館、
窓に近いところは低く、部屋の中ほどは高く、壁にはびっちりと本が並んでというのが、若かりし日のイメージでしたが。
高校に行って、すべての壁にびっちりと本棚が並び、移動式の階段踏み台があり、
宇宙船のようにカーブを描いた司書室から本棚を眺め、
司書さんと本の話をしていた至福の時間が忘れられないです。
(たぶん、仕事のじゃまだっただろうけど、なんたって、
図書委員だもーん。
小・中とこれに手を上げなかったのが不思議よねー))

あ、そうそう、「パンク侍」の帰り。
電車の中、席はほぼ埋まり、立つ人もちらほらを数えてみると、
紙媒体を読んでいる人が5人。
3人文庫、一人雑誌、一人新聞。
隣の席は以鳥だった(笑)

削除キー   

10 風雲

2018/07/07 16:30

>めしめし
また新しい単語作ってる(笑)

結局、防災帽子は近くの店舗いくつか回ったけど売ってる痕跡も見つけられず、作業用ヘルメットでも税込み1300円くらいだったんで買いました。
人生初のヘルメットフィッティング…(うちの近所では自転車に乗る中学生だって被ってない)
フリーサイズだって言ってたけど、やっぱりちーと大きいかも。
アジャスター目一杯締めてるんだけどな。
使用不可の例ばかり取説に図示してあって、肝心の正しい被り方がないので検索して(これまたガラケー非対応で凹む)
なんとなく、顎の下指1本だっけ?と合わしといた。
自動車の運転免許取った時に習ったんだったか…

職場のロッカーは今いっぱいだし、ロッカー倒れたら取れないから机の下に入れてある。
テプラで名前と血液型いれなきゃなーと思いつつ、どこに貼るべきなのか調べてから(ガラケー以下略)と放置中。

レインウェアも買おうと思ってたけど、欲しい奴がサイズ切れで買えず今に至る…また雨降ってきてる…(T_T)
微妙に区域は外れてるものの、隣の市や同一市内の一部で特別警報も避難勧告も出てるので、不安はある。
ただなにより、直撃している所で公務員やってる友達が心配……

削除キー   

11 風雲

2018/07/07 16:47

仕切り直し。

>秋田杉
美の壺は見てませんが。有名な所ですよね。国際教養大学附属図書館。
24時間開館とか、全員留学必須とか、色々とんがってる大学さん。


現在は、モリー・バーンバウム『アノスミア:わたしが嗅覚を失ってからとり戻すまでの物語』を読んでます。
タイトルそのまんまのノンフィクション。
面白いです。
読み終わったらまた。
削除キー   

12 風雲

2018/07/12 09:14

モリー・バーンバウム『アノスミア:わたしが嗅覚を失ってからとり戻すまでの物語』読了

シェフ志望の女の子が交通事故で大怪我し、嗅覚を失ったものの奇跡的に(本当に幸運にも)回復していく実話。
本当に重傷だったので、生きてるだけでも幸運だったようなのですが、料理人になろうかと言うのによりによって嗅覚喪失(アノスミア)
歌手なのに喉を、ピアニストなのに腕を、と時にその人にとって他の何より大事な物が喪われる絶望に心痛みます。

彼女の文章には、たくさんのにおいと味に満ちています。
最初は希望に満ちて、やがて匂いを感じ取れない焦燥と渇望に満ちて。
その洪水のような部分に辟易する読者もいるようですが、彼女が匂いをとり戻すためにどれだけ勉強し、医者や研究者にメールしインタビューし、海外にまで出掛けたかを思えば、やむを得ないと思います。

においと脳の学習機能について、うつと嗅覚について、フェロモンについて、食品香料や香水の調香師たちの話……まだ根拠がない推測に出ない話も折り込みながら、わからないことだらけの嗅覚の世界に、当事者の必死さゆえにアグレッシブに迫っています。

削除キー   

13 うる

2018/07/13 00:09

以前は、クイックさんのいかなご、おーごしょのすだち、まおーのメロンのカキコがあると、「もうそんな時期なんだー」と思ったもんです^^


今日はれみさんの誕生日。
何の気なしに「何歳なんだろ…」と計算。
あらためて時の流れを感じた次第w
まぁそーだよねー。
若手代表だった つばちゃんも今や高校生で、みんとちゃんも三十路目前^^;
クイックさんは厄の最中だしww

削除キー   

14 mamath

2018/07/14 10:16

つばさちゃんがこうこうせー(++)
どはー。

この時期にこんなカキコを、と。
何度もカキコしかけては、はー、とデリートしとりました。

犬山城行ってきましたんだす。
大雨警報があっちこっちに出てる時に。

ことの始まりは、犬山城のすぐ近くにある老舗のホテルが
老朽化のために建て替えるというTVニュース。
まだ、若かりし頃、連で犬山城に行った時、
「え〜?!犬山城?あんなん、小中が遠足で行くところよ〜」
という私に
れみっちが(元気かなー、関西だよなー)、
「地元民にはなんでもないところでも、歴史上すっごく大事なところなんです!」と言って、
そんなもんかなー、と、地理にも歴史にも数学(おまけ)にも
うとい私は、
ものずきなーなどと思っていたものでした。
ようやく、その頃の皆に少し追いついてきた婆は、
犬山城が信長のおとーとが建て、秀吉が狙い、家康も木曽川の物流の益を求めて、
要塞としても、商いの拠点としてもめっちゃ有益なお城やんけ〜と学んだ今、
お高いホテル泊まった事ないから、お城の見えるホテル泊まりたいな〜、でもきっと、もう締まるまで予約いっぱいだろうなー、
の言葉を受け、パパスがしょっちゅう申し込んでいるツアー会社に電話して、予約がとれたと。
その前後に大雨が来て、家の近くも、木曽川もあふれんばかり。
中止〜という連絡が入ると思っていたのに、当日は晴れ。
いいのか?と思いながら、チェックインして、
ホテルの割引券で国宝茶室如庵へ。
木にへーして庵にほーして、飛び石に気になる石があって、
茶室の縁台で一緒に御抹茶呑んでるお客さんが花崗岩が玄武岩がというのを耳にして、
気になる石=へぎ餅のように、うすーくはがれている石=の事を聞いてみたらそれは見なかったなとのこと。
その会話を聞いてたお茶をたててくれていたスタッフ(おそらく4・50代)が雲母みたいな?とか、
雀がミミズをつついて出来た穴?(笑)とか聞いてくれて、
関守石の事じゃないかなとの事に落ち着きました。
出口(入口と同じ)に一筆箋が売っていて、同じスタッフさんらしき人がいたので、買うので一番初めの一枚に石の名前を書いてとお願いしました。
他のメモ紙に書いてくれて、関守石・留め石・止め石、と後でネットで調べましたが、ち〜が〜う〜。
数ミリ単位ではがれてるの、ところどころ。
岩石の名称がしりたかったの〜〜〜と、
そのうち岩石図鑑を調べる予定。(笑)
犬山オフに行った人、誰か知らない?(笑)
確か、寒くてほとんどの人が行けなかったんだよね〜。

城と川の見える部屋じゃないと嫌だという婆の我儘に、
予約を電話していたパパス
「ダブルしかないそうだけど、いいのか?!」(爆)
未婚の刑事二人が泊まるわけじゃあるまいし…。
家でパパスが私のベッドに座るのを嫌がるのは、
庭仕事をしようが不特定多数の人が利用する公共交通機関に乗ろうが、
そのままの格好で飲んで寝て、
次の日にお風呂入るまで着替えないからよ〜〜〜〜。
インフルだろうがなんだろうが、うがいしようが、手を洗おうが、雑菌だらけでしょうが〜。なのです。

雷で落ちて、早々に直されたしゃちほこ、
天守閣に並ぶ動く仏像(観光客)、夜はライトアップ。
違う窓には「ひょっとして、あれ、土嚢じゃない?」
「大丈夫だ、こっちの方が高台だ」。
いや、そーいう意味じゃないんだけど。
羽織落ちていませんでしたか騒動(パパスが着ていた)、
眼鏡ありませんでしたか騒動(脱衣籠に忘れて、ロッカー等探したけれど、脱衣籠には他の人の着衣が入っていたので捌くこともできず…その人が多分クロークに預けてくれた模様)、
どこに行ってもなにかしらやらかすんだよねー。
翌日、だいぶ水位の下がった川に岩が見え始め、アオサギ―、
シラサギー、う、カラス…。
犬山城は「階段があるぞー」と、
とっとと歩いて行ってしまうパパスに、
まあ、山城の天守閣だからなあ…と、思っていたのが、
どっひぇ〜〜〜〜〜〜。
もともと、戦用の城、
上がってくる奴は槍で突き落とせの細くて急な階段、
手すりはあっても磨かれた木。
最初の階段は、UVカバーが滑ったので次は取った。
なのに、階段の勾配がさらに急になる?!
着物に長襦袢に裾除け、全部たくし上げ只々必死に上った。
登り切った天守でペットを出そうとしたらパパス、
「飲食禁止だぞ」先に言え〜?!
職員さんが「あ、健康上のはいいんですよ」と。
は〜〜〜〜〜、良かった〜。
少し周りを見る余裕が出来て、展示物や、鉄砲を撃つ窓の格子が縦並びになっているのと横並びになっているのを見て、
良く考えてあるな〜と感心し。
帰って参りました。
天罰にも当たらず。2日とも晴れで。

風雲さん
めしめし、作ってない。(笑)
三度の飯より…を縮めただけ。

美の壺もう一度見直しました。
宇宙船のようなのは成蹊大学図書館。
花男2のライバルの学校に使われたと思われます。

「京都府立植物園」きのこ文庫
芝生から、直にキノコ型書庫が建っているんですけど、
雨風対策はどうなっているのか心配です。
でも、図書館戦争の郁の実習を思い出します。
削除キー   

15 mamath

2018/07/14 12:04

消えるといかんと一旦送信。
読んだ本を忘れて、ネットで探してそのまま遭難。

順不動

「毒があるのになぜ食べられるのか」船山信次
もともと毒物学者なのだそうで、
いかものというか、こいつ毒〜危険〜ひょうもんだこアラート!という書き方はしていない。
これにはこういう毒があって、と、さらっと書いているには、
亀のこ(いか・たこ・かめ?)構造がこんなに似ていますという図がいっぱい出ています。(笑)

ぼろ鳶「鬼煙管」「菩薩花」
4巻鬼を待って待って、古書で菩薩を買ってあって、
まだ受け入れのない菩薩を寄贈しようとしたら、小さなコーヒー汚れが3か所。
売るべきだよなー。
菩薩で、いったん舞台が江戸から離れて戻ってきたところから始まっているので、
人物紹介がちとうるさい。が、やっぱクラマックスに向ける勢いはぼろ鳶だよね〜〜〜〜〜。
古書なのに、おまけの番付表がついていたのはうれしい。
ファイトだ新之助!

「蜃気楼の犬」呉勝浩
現場の番場と言われるベテラン刑事は、事件のことなどどうでもいい。
20も離れた妻のコヨリが機嫌よければそれでいいのだ。
青臭い船越刑事が一人前になるのを見たいと思いつつ…。
絶対続きがあると思ったのに、えええ?!これで終わり?
うっそー?!
というところで終わっている。
エピソードも、余計謎だわさ。
雲間から光が差し込もうとしていたって一文で、どーやって希望を持つのあんた。(番場くんに言ってる)

清水玲子の秘密新刊、および、ディープウォーター(深淵)を
ゲットして何回も読み直していました。
ホント、凄い。
ああ、きっとこのシーンは紙を裏返しデッサンの狂いがないか確かめたんだろうな、
これも鉛筆で描いたんだろうかバケモンだよなこの人。
ストーリー、セリフ、デッサン力、表現力、たまらんわ。

あと、読んだもの思いだしたら、また。

あ、それから、犬山城の近くの神社に変わったおみくじが置いてあって、
賽銭箱の中というか横に、升状になったところにアユの形のレプリカがあって、アユの口についている輪っかを釣竿で取るようになっているのです。
鮎が食べたいと言っていた総領に一つ買って行ったところ、
おかーさんがひいたおみくじなんだからお母さんのだよと言われて、
そうかなあと鮎の腹に差し込んであったものを開けたら、
神社の木の枝に結んでくるべきだったね、と言われました。
とほ。

削除キー   

16 mamath

2018/07/14 12:24

あ、そうそう、犬山城。
車で行ったらめちゃんこ近い。
遠足でもこんなに早くない。

行くときは総領に「二人で死なんでよー」と送り出されたけれど、
ちっかー、めっちゃちかー、
なんか、ちょっと遠出の買い物に出かけるくらい。

あらためて、名所の多い県に住んでいることを実感。
横にあるのが当たり前すぎて、ありがたさが全然わかっていなかったんだけれど。
熱田神宮、古戦場跡、東山動植物園、覚王山(仏舎利のある寺)、市電、大久手のコミケ、鶴舞公園、栄地下街・3Mのデパート、名古屋城。

名古屋城、天守閣の前に、石垣の問題が出てきている。
いや、市長さん、上に積む物より、まず土台じゃない?
削除キー   

17 クイック

2018/07/15 22:03

こーこーせーっ!?

なんて関西弁のイントネーションで驚いておりまする
そら老眼にもなるよねえ(笑)
もう雨さん、うかつにちゃんづけで呼んだら捕まるよ?(笑)

ネエやんの誕生日には……触れないほうがいいのかな?(殺されるー)
おめでとうございます

「混沌の侵攻」
「黒き精霊の梢」日下部匡俊
剣の聖刻年代記、1部完。やっと3部読める。そーかそーか、お前1部から出てたわ、ってキャラとか、あ、君の野望ってそーだったわ、って良い感じに記憶飛んでたのでかなり楽しめた。一気に最後まで読んじゃおうか?

「ファイブスター物語 14」永野護
マンガですけども、下手すりゃラノベ以上の情報量だったりする。
前巻からモーターヘッドもヘヴィメタルもいなくなってGTMになって酷評されとりますが、この作品買うキッカケになったのは破裂の人形初登場シーンだったけど買い続けようと思ったキッカケは不名誉な戦線報告したブルーノさんを誰よりも早く自害から救ったレーダー陛下なので、俺的には問題なく読めてる。今回ナルミ隊長にぐらついたものの、物の見事にアマテラス陛下が美味しいとこ全部持ってった。
だれかモーターヘッドとGTM、ファティマたちの対応表作ってくれー(笑)

あとはちょこちょことマンガを再読。「ダイヤのA」全巻よんで、今は「ダイの大冒険」読んでる。ポップ格好いい。
削除キー   

18 mamath

2018/07/16 22:35

「スタンドアップ!」五十嵐貴久
もう、もう、もう、感ドー!!
表紙が軽いので、もっと軽いものかと思っていたら、
いっと ろっくす みー!だった。
ここから本筋にふれちゃうね〜。


外面のいいDV夫に殴られつづける冒頭から、小学一年生の子供を連れて逃げ出し、
怪しげな襤褸アパートに暮らしアルバイトをするヒロイン。
実際の生活描写はこんなもんじゃなかろーと思いつつ、
立ち上がるヒロインにただ拍手。
もー、いつどこでDV男が連れ戻しに来るかとはらはらして読んでいたが、
最後のバトルシーンに圧倒。
DVに痛めつけられた記憶がヒロインを傷つけ、また踏ん張らせる。
やったー!やったー!と快哉。

「琴乃木山荘の不思議事件簿」大倉崇裕
まあ、軽いミステリ。
続けて読まなければもう少し違った評になるかもだけれど、
初期の落語ミステリに似ている。



削除キー   

19 風雲

2018/07/17 09:41

新保信長『字が汚い!』読了
「うまい字じゃなくていいので、せめてもう少し"大人っぽい字"が書けるようになりたい。」「そうだ、ペン字教室行こう!」など、確かにちょっと子供っぽい字で色々散りばめられた表紙が面白くて気になっていた本。

美文字本を色々買ってやってみたり、ペン字教室に行ってみたり、悪筆で有名な方々にインタビューしてみたり、有名人(文豪から犯罪者まで)の字を調べてみたり、文字の流行や海外での状況、巷の広告チラシ看板に見る独特の字体などなどをウォッチングしたりと色々やってます。
最後は神頼み(書道上達で有名な神社にお詣り)も!

美文字本の所は実名挙げて傾向が違うの何種類かやってて、現物を読まずしてざっくりポイントがわかってしまうので、美文字本を買いたい人はここ読んでから自分に合いそうな納得できるタイプのを買うと良いかもしれません。
コスパ良くなるね♪

スパッと結論が出るタイプの話ではないですが、人が色々試行錯誤する話は面白いですね〜


今手元にあるのは、パラ見用の寄藤文平『元素生活』
そろそろ夏休みの長期特別貸出が始まるので、借り貯め開始予定です。
1冊でも「これは!」というのに出会いたいものです(うちの職場で、という縛りが難易度をあげるんだけどね)
削除キー   

20 mamath

2018/07/18 05:52

爬虫類関係の図鑑を2冊。

いつもとかげちゃんがちょろり、そろり、ちろり(?)と出ている台所前。
一匹だったり、連れ立ったり、ああ、みんな大人になったなと思っていたら、尻尾の青い小さいのも。
一週間前くらいに、いるいる、って見ていたら、なにやら長い。
足が無い。
え〜?と思って近づくと逃げる、長い。
で、逃げたはいいけど、尻尾部分が壁に残っている。
頭隠して尻尾隠さず。
笑って、家族に言えば「気をつけないかんな」。
いやー、毒蛇じゃないだろと、ネットを探すも意外に日本の蛇って人気が無いのか探せない。
頭部を見て、日本とかげ(なんと、今は東日本と西日本と種が違うそう。なかなか専門家でも見分けはつかないんだそうだけど)と思ったくらいだから、シマヘビか青大将の子供だと思うんだけど。

「猛犬、江戸に跳ぶ わんわん武士道」 /双葉社/経塚丸雄
シリーズ化して欲しい!
旗本、職なし。
禄はもらっているので、そこそこ生活できるが、4女を産んだ直後に妻を亡くして以来、独り身のアラフォー。
既にある程度大きくなって、職についていない父を尊敬していない1・2女と、慕ってよじ登ってくる3・4女に尊敬されたいと、
城のお役探しの武士たちと並ぶ。
母親に大事に育てられてほとんど町歩きをさせてもらえなかったために、口笛で鳥寄せができるという特技があり、剣も使える。
それが…。
のんびり、ふわり、ちょっとちくっとし、安心して読める。
星4と半。
削除キー   

21 mamath

2018/07/18 05:57

そうそう、昨日役場支所で、代理の人(男性、多分本好き)が窓口にいて、
図鑑は見たらすぐ返すという話のついでに、蛇の話をしたら、
”昔はしっぽつかんで振り回していた?”と聞かれた。
するか!
見てただけだ、じーっと。(笑)
削除キー   

22 風雲

2018/07/21 09:48

寄藤文平『元素生活』
大人たばこ養成講座などでお馴染みのイラストレーターによる元素擬人化図鑑。
私が借りたのは完全版ではなく古い方なので、ニホニウムは入ってません。
118個の元素を性質や状態、発見年などからキャラクター化(寄藤さんなので萌えキャラではなくほぼおっさんです)
原子番号1〜88まではイラストの他の説明文も長いのですが、89〜111は説明文かねたキャッチコピーのみ。112〜118はそれもなしです。

個人的にほぅ、と思ったのは、中国で使われている漢字表記が載っていること。
気体のものは气、金属に属しているものは金偏、ホウ素族や炭素族などは石偏に、中国語の音を合わせた雰囲気の漢字(例外はあるようなのですっきりこうとは言えませんが)
こういうので英語表記がついてるのはまともな方で(もちろんこの本にもついてる)、さらに中国語表記まであるとは……さすがは化学同人の本。

あと、試薬カタログを参考に、人間一人いくらになるか計算してました。
2009年6月時点/体重60キログラムで約1万3千円。
……材料だけなら意外と簡単に揃えられるようです(^_^;)

イラストも見ていて楽しいです。
説明文にないものもあって、チタンの項目にある「広辞苑の紙にも」が気になる……
削除キー   

23 mamath

2018/07/23 13:18

扇風機から温風が流れてきます〜。
冬にやってくれー(爆)

先ほど台所で温度35度、湿度50パーセント。
二日間体調が悪く、ずっとクーラーつけて寝ておりました。

おかげで読了本多し。

一日目の夜は、風呂の後でまだ汗がひかないってんで、
あっぱっぱ(この綿のワンピース、ウィキでは名古屋、ウェビオでは食い倒れの社長名付けとなっているのが面白いです)を
着る前に涼んで本を読んでいたのですが、
総領がドアを開けて一言、
「お母さん、パンツ一丁で寝ないでなんか着なよ〜」。
そのまま閉める。
失神してたんだ〜〜〜〜〜!!
そのまま、あっぱっぱ着て、トイレ行って、水分とって、
またくた〜。
寝る前の薬忘れたとトイレに起きて午前3時、
まー、この時間では寝る前じゃないなーと。
(で、昨日はうっかり食後に寝る前の薬を飲んで、あ、
間違えたといったのでパパスが「寝て来い〜!」

熱いのか、だるいのか、痛いのか良く解りません。
先週映画に行った日に、麻の伊達締めというのを締めたんですね。
そのときになんだか、ミシっと感が。
力任せに締めすぎたんだろうか?まさかね?
と、思いつつ、身体を右にねじっても左にねじっても痛いのに、さわるとどこがいたいのか解らない、むー。

病院行くべきかなーと思いつつ、ぽんぽんがぽんぽんに膨れて、
あのときに似てるけどー、暑いなーと思っています。(おい)

「イラストで見る犬学」林 良博
野生のイヌ科動物の分類と分布頁で笑い、食肉目の系統図で、
約3500万年以上前に先祖ミアキスをもととし、ほぼ一本線に進化したイタチ科とジャコウネコ科の、早いうちに分岐したその先にイヌ科とネコ科がいるのが面白いです。
かなり真面目な本なのに、章の換りの写真がずるい。

「原色庭石大事典」
犬山のあの、はがれる岩が知らべたかったんじゃー。
庭石おこうなんて考えていない〜〜〜〜〜〜。
ポケット図鑑があったと思うけれど、怖くて書庫に入れない〜。
さっき、扇風機にはむかっていった窓からの風がめちゃんこ熱かったんだもん〜。

以上図書館本 

以下押し付ける本

「肉筆浮世絵T」マール社
昔の教養文庫並みの文庫。第2刷2008年。
寄贈になるかな〜。
新しい本を寄贈してくださいとHPに載っているけど、
新しいの基準がわかんないのよね〜。
新品、スリップつき、瑕疵なしだけど。ふむ。

「猛犬、江戸に跳ぶ わんわん武士道」経塚丸雄
○ゾンの欲しいものリストに入れておいたら、評価なしのままどんどん値下がり。
おもしろいやんけ〜!!
譜代の旗本、役なし、家禄のみを食んでのんびりしていたのだけれど、
妻を早くに亡くして娘4人。
下の二人は父上〜とまとわりついてよじ登ってくるけれど、
上の二人はなにやら父を見下しているような…。
なんとかお役につきたいと毎日城に日参するが…。
そんなに文字が大きくも無く(笑)、けっこう文字数もあるけど、さらっと読める。
雰囲気的には、江戸城お掃除者からパッションを抜いたようなだけど、くせのある娘達の成長が見たい。
あ、イヌや、鳥さんが出ます。
鳥さんシーンを手放したくなくて、中古でもう一冊買いました。
どっちも帯び付きスリップつきってどー〜?

「本丸目付部屋 権威にこびぬ十人」藤木桂
江戸は、10人の円卓の騎士に守られているのだ!!
という、めっちゃ面白い本なんだけど、評価低い〜。
○天はすぐに在庫が無くなり、駅前の本屋で見つけて○天ポイントでゲット。
倫理と人情、信念と信頼、タイプも様々な目付けたちをまとめているのは、妹尾十佐衛門久蔵、43歳。きゃ♪
次回望む〜〜〜〜〜、売れてくれ〜。

「能面刑事」中山七里
ポーカーフェイスですらない、能面、と呼ばれる検事。
いやー、かっこいい。
削除キー   

24 mamath

2018/07/24 17:29

「任侠浴場」今野敏
シリーズ4作目。
○ゾンでは18日発売になっていて、奥付は25日。
○天から送られたのはいつだっけ?
どーせ、取っておくしーと思って他のを先に読んだけど、
違和感の正体がつかめたので図書館に。
うっうっうっ!!!
表紙が文庫版と揃ってる〜〜〜〜!!
しくしく。
このシリーズ大好きで、多作の今野の中でも一ニを争う位置づけで、
(ニは?って聞かないでね。覚えてないから。笑)
図書館で前三作を読んでほれ込んで、
文庫版を買おうとしたら暴対法のからみかソフトな表紙になっていて、
慌てて古書でハードカバーを買い揃えたんだから。
シリーズ久々の新刊で、登場人物の名前が出るたびに、
ん〜、そんな人が居たような気がする〜状態だったけれど。
やっぱり、このシリーズ独特の魅力が♪
パパスが一巻を読んで、珍しくシリーズ読みたいといって、
2巻「任侠学園」で止まって、
そのまま、日の当るところにつみっぱなしにしやがったので、
大事にしまったら、…日陰者になってしまって出てこない。
しくしく。

”おう、アニキいるかい”ある日、事務所の外から前触れなく聞こえた不穏な声。日村が扉を開けると、案の定、そこには組長の阿岐本と兄弟分の盃を交わした永神の姿が。永神は阿岐本に潰れかけた銭湯の再建話を持ち込むが……。
お待たせしました! お馴染み「任侠」シリーズ第4弾!
(ママ、引用)

日村大好き、安岐本大好き〜〜〜。

って、いいのだろうか。いい大人の書き込みだろうか。

病院行こうか、どうしよっかな〜と悩み、
あ〜、夏服引っ張り出すのめんどーと、
とりあえず、綿の腹巻を耳無しバニーガールにして、
浴衣で図書館出張所とスーパーに行って、
洋品屋さんで綿のワンピースとベッドパッド(半額〜♪千円以下〜♪)を買ったら、
疲れたけど動けたのでもう少し様子見することに。
横腹が痛いだけよ〜、骨の日ヒビならくっつくし、
筋肉通かもしれないし、内臓系だと検査嫌だし、
多分去年までのパンツ類ははけないけど、
あっぱっぱ以外のワンピースあるからどうしてものときはこれで行けるし、お天道様にまかせよう。

ちょろりというにはでかく、
そろりというにはすばやく、
ちろりというにはタフなうちのトカゲの一匹が
ものすごく抵抗するミミズ様のものを咥えて、
コンクリートブロックに連れ込んでおりました。
人間だったら事件だな…と思いつつ、
ほれみー、スズメっこ、そこに巣を作らんでよかったろーが。

などなど思う暑い夏の日

某国民的アイドルがやつがれと同じびょーきだとて、
テレビでにゅーいん先がどーの3人交代で看病するだの、
なんかなー。

25歳の女優がお金持ちの独身と海外のサッカー大会に行ったって、
それが、謝らなきゃならないこと?
なんかなー。
SNSってナンなんだ?
削除キー   

25 クイック

2018/07/26 12:14

まだ7月やのにぃー、あーつーいー
毎年「去年より暑い」言うてる記憶があるんですが、それが本当なら地球の温度はとっくに70度を超えているので最先端技術で地球をテラフォーミングしてくださいとかいう話になるのです。ああ、本格SF読みたい。頭にケーブルぶっ刺す系か光より速い宇宙船系のヤツ(いっぱいある)

>……材料だけなら意外と簡単に揃えられるようです(^_^;)
そりゃあ、のび太の小遣いで買える範囲で、エドワード・エルリック曰く「市場で簡単に手に入る」ですからねえ。そういや藤子不二雄Aのブラックテイストな人造人間製造機って今でもテレビでやれるのかな?

「剣姫の宿命」日下部匡俊
剣の聖刻年代記三部作の三作目、蒼天の聖王の巻の一。
やっと動き出すと思った話がなかなか動かない。いや、面白いんだけども。いつも読んでる聖刻シリーズと雰囲気が違うのは神様まがいと主人公が衝突して因果が狂った結果なんだろう、までは予測できてるから話進まなくてイライラしてるのか?

「キャロリング」有川浩
ハートフルなんだけど前提のところでねじくれた人しか出て来ないクリスマスストーリー。出勤のお供にカバンに忍ばせ、中盤で危うく泣かされかかったんだけど耐え、続きが気になりすぎて翌日も電車で読んで号泣したというハマり具合(笑)
泣きたくなったらまた読む。「不幸の比べっこしたって仕方ない」とか「俺と彼女では使ってる言葉の辞書が違う」とかいちいち言葉が突き刺さるのよなあ。

>SNSってナンなんだ?
えっ、ノーガードで殴り合って褒めてほしい人の集まりでしょ?(笑)
ああいうの見ると「ほっといたれや」って思いますけどねー
あ、かなーり閉ざされた空間ですけど、連もSNSみたいなモンですよ(笑)
削除キー   

26 風雲

2018/07/26 14:12

桃井かおりがいつの間にか骨折のCMしてることを思うと、病院行った方が良いんじゃないかな〜と思うのだが……(^_^;)

>SNSってナンなんだ?
え、えーと、承認欲求こじらせ装置?(クイックさんに対抗)

>続きが気になりすぎて翌日も電車で読んで号泣した
もはや、もはや何も言うまい!(^m^)


『世界一周行ってみたらこんなとこだった』藤野慎治

著者さんは歯医者さんです。
転職の間に半年間世界一周に出かけました。
(職場と家族の理解があったようです)
これが他の海外旅行面白体験記と違うのは、ほぼ半分を旅前/旅先での情報収集の仕方や持ち物、自身の心境の変化などを事細かく書いていること。

ご自身の旅のテーマとして、各国で口腔衛生指導・検診、日本から持っていった歯ブラシのプレゼントを行ったようですが、その事についてはほんのちょっぴりしかページを割いてないので、ボランティア方面を期待すると肩透かしかも。

表紙裏表紙こそ、イースター島やウユニ湖といったいかにも綺麗な風景写真どーんですが、中身は食事や市場、ホームステイ先の家族などの生活文化が感じられる写真が多目です。
綺麗な写真をいっぱい見たい人は、もう少し大判の絶景写真集を見れば良いかと。


長期特別貸出でがしがし本借りてきてますが、次はどれにしようかな…とりあえず小説かな…
いつものように職場で無理やり興味を広げるべく借りてるので、読んだことある作家のが1冊だけという……どれをとってもチャレンジングな夏、始まります。
削除キー   

27 mamath

2018/07/26 16:15

びょーいん、行ってきました〜。
何科に行ったらいいか解らないんですけど、と、
前もって電話で、整形か内科でしょうねーとの答えを電話番の人からもらい、
受付で最近のコンビニ端末のごとくボタンで科を選択し、
何科から行ったらいい?で、
一番空いている皮膚科から行ってくださいと。
ま、病院行くならついでに足袋靴下や麻の着物の裾や、
あれこれの下着と擦れて、
かゆーい、いたーいで無意識に掻いて、
もっといたがゆーいとなっていた傷の薬を改めて出していただき、
えっとー、受付で、整形か内科か、先生に聞いたらいいっていわれたんですけどーと(言われたのよ、専門じゃないので可哀想)次どっち行ったらいいでしょう?と
先生が気の毒になるような質問をし、
拷問級に締めなければ骨が折れるなんてないよと、内科を勧められ、
内科の受付で、看護士さんと思われる方に、いや、整形でしょうと言われ、整形の受付に内線で連絡し”そっちのほうが空いてたらそっちで受け入れてもらいたいと思ったんだけど…そう”(聞こえてますが。笑)というわけで、
内科の診察室に。
久方ぶりなんで初診評書いてに、今飲んでる薬・病名に、
双極性を抜いて病名を書いたら、
入ってすぐに、診察台にお腹出して寝て、と聴診器をだして。
すぐに”あなたのおなかは、普通に元気に穏やかに動いています”だそうで、
おなかがぽんぽんにふくれているんですけど、は、
肥満とか。
朝は引っ込んでいるんですけどは、無視され、
ここもここもここも痛くないでしょ?と老先生が。
触って痛いなら、最初から何科か見当つけて来とるわい、
と思いつつ、ああ、不定愁訴扱いされているなーと、
整形行かなくていいと言われたのでそのまま会計に。
前は点数計算だけ済ませて、
現金は端末払いでクレジットはその場で支払いだったのが、
クレジットも現金と同じ端末で払えるようになっていました。
診察券とクレジットカードが同じ口に吸い込まれていくのは、
なにやら不思議な光景でした。

「サバイバー2」と「江戸のベストセラー」は
借りなおしせずに、そのまま返却。
冷房設定温度30度ではすぐ寝ちゃうので、
牽引力の強い本でないと。
涼しくなったらまた借りよう。

「警視庁特別取締官 デラシネの真実」六道慧
この警視好きだなー。で、3巻目。
”デラシネ”の事件の、犯人、および、家族をめぐる視点がつらいです。
および、このシリーズの縦糸をより太くしている小さな恋の物語を応援したくなります。

SNSとかツイッターとかの”ニュース”を、総領が色々言うのですが、水リアスが品切れなんだって!!と言われても、
殴って汗とか、粉末とかあるし〜と思いつつ、
へーと言っています。
迅速、なれど、信頼性に大きな疑問が。

まあ、煮えている頭で何を考えても、というところですが。

昨日、せがれの実家からお電話がありまして、
ニュースであまりにも暑いといっていますので心配で、
とのことです。
だいたい35度がふつーなんで、大丈夫ですのよ〜と
お母様を脅かしてしまいました。

アサの五時に32度。ふーん。
考えたらやっぱり暑い。(笑)

書庫に行って、学研の新書版の図鑑。
「動物」「岩石」を流し見。
このころはトカゲはトカゲ一種類なんだねーとか、
やっぱりあの蛇わかんない、とか。
あ〜これ系の石なんだろうなーとかとか。

毎回書きっぱなしで、SNS(さっそく、なんとか、しなくちゃ)
だけど、頭煮えてるし〜。

削除キー   

28 風雲

2018/07/27 09:48

住野よる『か「」く「」し「」ご「」と「』
君膵ではないものから読む所がまだあまのじゃくの尻尾がある模様。
でもまぁやっぱり新しめの奴は早く返そうと。
試験終わったら借りようと思ってたのに(>_<)みたいなコがいたら可哀想なんで。

高校生男女五人組の群像劇。
皆ちょっとした能力を隠しています。
他人の頭上に「!」やら「?」やら「…」が見える男の子。
他人の胸の辺りに感情の天秤が見える女の子。
心拍数が聞こえる女の子。
他人の喜怒哀楽がトランプカードのマークで見える男の子。
他人の恋のベクトル矢印が見える女の子。
雰囲気的には梨屋アリエの『プラネタリウム』とか近いかな。
可愛らしい青春物です。

単行本で借りたら、裏表紙に描いてある貼り紙(図書室からのお知らせ)にQRコードがついていて、しょりーんとアクセスすると、「かくし頁」を見られるおまけ付きでした。
とは言え、さらにクイズに答えないと幕間ストーリーは読めないのですよ…
くそぅ読んだのにわからん(^_^;)
忘却が早すぎるぞ我脳みそよ…
削除キー   

29 クイック

2018/08/01 22:49

>皆ちょっとした能力を隠しています。
>他人の頭上に「!」やら「?」やら「…」が見える男の子。

えっ、何その面白そうな話( ゚д゚)
新しい本は禁止にしてるんやけどなあ、気になるなあ(笑)

とりあえず「殴って汗」をじーっと眺めて謎は解けてスッキリした報告(笑)
削除キー   

30 クイック

2018/08/01 23:00

そーいや昨日ツイッターで図書館の借り物の本にホッチキス連打されてる画像回ってました。
被害にあってるページにマチウスがケンカしてて「このこじきやろう!」って言われてる……って児童向けの「飛ぶ教室(ケストナー)」じゃねーの、それ。もったいねえー(泣)

同じくツイッターにてBBCでは日本の「Tsundoku」文化に触れてました。
“Tsundoku: The art of buying books and never reading them”ですって。
neverじゃねえよ。want to readなんだよ(泣)

などなど。転職してからヒマを持て余して仕事中にツイッターばっか見てますわ(笑)
隠れてスマホいじるのは許容範囲やろうけどさすがに読書はやらんほうがいいよなあ
削除キー   

31 mamath

2018/08/02 17:42

本日、只今、室内37度〜。

図書館の本に多量のホチキス針が打ち込まれていたニュース、
新聞にも、テレビでもやっていました〜。
カウンターから見えない、音も聞こえないというのは、
ニュースで見ましたが、他の利用者は気付かなかったのだろうか?
警察官の顔見て、逃走暴走してアーケード商店街を車が突っ込んだり、
アメリカでは動いている車から降りてそのままダンスする動画が流行っているとか、
なんだか、なにかの
リミッターが外れたような気がします。
昨日こちらで始まった、ジャニーズ若手の2人が主人公のドラマでは、台所洗剤そのまま飲ませて泡を吹き出すシーンなんか放映するし(怒!)。
しょうゆも、洗剤もそのまま飲んだらあかんものなのに、
いじめとか悪戯とかにまねされたらどうするんだ?

ちょっと前から、警察官の制服を見ると、どき!っとします。
前はハートマークつきでしたが、教育的指導を受けてしまってからは…。
先日珍しく、派出所の前に制服の警官が2人も立哨していたのです。
そのうち若手イケメンがにこにこと「こんにちわ」(きゃー♪まだ、危機に気づいていない)
「こんにちわ♪」
「横断歩道を渡ってくださいね〜」
(げ、見られてたか。遠回りなのよね〜)
もう1人の中年警官もにこにこにこにこ「こんにちわ〜」
「こ、こんにちわ〜」
右を見て、左を見てまた右を見て、警官いないか気をつけよう。

先ほど、野太い声でびーちょっちょと鳴いていて、
何回か見た謎の鳥(ひよ、むくにしては嘴が長い)を
ついに双眼鏡で確認。
嘴が長いんじゃなくて、半開きになった嘴の先に何かがまつわりついて…針金?ビニールテープ?
おまえ口開けられないの?
何日その状態なの?!
と心拍数を上げていたら、なにやら、蜘蛛?
ソレ咥えているから、嘴全開できなくて、声が変なの?
おわ〜ん、エサを咥えて求愛行動かい?!でした。

読んだ本と見た映画はまた。
何度だろう?今?

拳固で汗のほうがわかりやすかったかな〜?

暑い。
スーパーでカートに杖と鞄を預けて、歩行練習しとります。
背骨は20代の骨密度だけど、腰骨は同年代より少し上とか、
歩行不足なのはわかっとりますねん。

削除キー   

32 mamath

2018/08/03 08:44

「狂犬の目」柚月裕子 読了
若い巡査日岡が、警察の不正を暴くのに加勢して、
山の中の実に平和でのどかな(しかし、金と権力はどこにでもある話で)駐在所に飛ばされ、平和に倦みつつも、
昇進試験の勉強してたりするところに…。
昔、頓挫したゴルフ場の工事が再開するってんで、
挨拶かたがた巡邏に行けば、そこにいたのは!

虎狼の血の続編らしいです。っていうか、この日岡っていう巡査のシリーズの新刊が出た、ってんで、予約した本がようやく回ってきたんだけど。
「虎狼の血」の続編なんですよね〜。
たぶん、そっちを読んでて、あ、続巻がでるってんで予約したんだけど。
虎狼の日岡が松阪桃李〜?!
え〜(語尾上がる)え〜(語尾下がる。)?!
イメージが〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
しかも、主演は役所こうじ?!
まじ?!

こう、筋肉質ではあるものの、でっぷりと腹が出た中高年俳優はいないのか〜。(しくしく)

話をもどして、
狂犬の目、最後の一行にぐっと来ます。
そう、人を掴んで、引き寄せて、その表情なのね。

イメージと言えば、
この間、見てきた映画は”ブリーチ”です。
福士くんのアクション狙い。(笑)
図書館戦争で、不細工(本の中のイメージとくらべている)だの胴長だのと散々けなして、
着流しのアクション見てから、ちょー惚れて、
中身も知らずアクション〜♪と出かけたのですが。
現代世界に幽霊と死神と幽霊から化け物になったものといるという設定で、
現代の色々なシーンのなかで、黒い神官服様な装束で戦っているのですが、
その、主人公が高校生で今の服のまま剣技等のトレーニングをするのですが、
やっぱり、胴が異様に長いぞ福士君。(爆)
よく動く上半身と下半身が、切れ目を入れたら別々に走りだしそうな生き物になっちゃっとりました。(おい)
それが、下が袴の装束になるとあら不思議、
バランスのとれた活劇人になるのではないですか、おー。
胴長嘆息の日本人に、よくよく合った服装なのだな、和服は。
と、思いました。
普通の人間には見えない、化け物との戦い。
竜巻だったり、トラックが飛びこんだりとしたことと、
ありがちなことに置き換えられてしまうのですが、壊れる街並み、飛ばされる建物・車…。
また、あの画が…と思ったのですが、
がむしゃらな主人公の”負ける気がしねぇ!”というセリフに
なんだかじ〜んとしびれてしまいましたね。
よくわからない雅という俳優以外はみんな光っていましたし、
続編がありそうな終わり方なので、続編を待ちます。

とりあえず、送信

削除キー   

33 mamath

2018/08/03 12:04

胴長嘆息…まあ、ある意味合ってるか〜。(笑)

ぽかりと殴るって今言わないのよね。
ぽかぽか叩いていたのは、落語と少女マンガと、
昔の少年漫画でしょうか?
今はdogooooとかなのかな?
ブリーチの原作マンガって75巻とか。あ〜むり。

昨日、家人の一人が帰宅早々に家電から何件か電話をかけて、
それを聞くともなしに聞いていると、三日前に頭痛がして、
熱中症かと水分とっておさまって、今日帰路に平衡感覚がおかしくて…119?あんた何処電話してんの〜?!
と、急遽タクシー呼んでビョーインへ。
車出すというパパスに、酒酔い運転で捕まったら還って遅くなる、家で待ってろ!と母親モードになったらアドレナリン噴出。
ビール2缶は#飲んでない#?ケーサツは見逃しちゃくれないぞ。
というわけで、帰って来たのは11時半。
朝の3時から起きている身には、ちーとね。
待合室で、点滴受けている間にガラケー見たら、
せがれのお母さんから、暑中見舞いと、末っ子転勤してから約一ヶ月、おちついたとのことですよ、と。

”お勧めくださった、今野敏の任侠シリーズに嵌って、
今日、任侠浴場を借りて来ました。”と。
どひ〜。どーしよ。どちらかというと、風雲さんとかみてたさんの方が話が合いそうな人を
任侠シリーズファンにしちゃったよー。

読んだ本、思い出せないので、ぼちぼちと。

「宮廷に鈴の音ひびく」羽根川 牧人
武家の頭領の一の姫、自分より強い男にしか嫁がないと言っていて、
戦場で会った自分より強い公家の東宮に嫁ぐことになって。
と、思ったら、嫁いだ相手は10才下の12歳!
ビルドゥングの進行形、富士見L文庫なのに、というか、だからかラブラブがほとんど無い。
が、この夫婦(?)、傀儡東宮なんだけど、現実に皇帝になってやると努力してるんで、
次が出るようなら(本人もシリーズ化を望んでるけど、不明だそうで)定価で買って応援したいです。

家人のびょーいん騒ぎで書きわすれていましたが、
私もビョーイン行きました。
血液とCTと骨量と。
背骨の骨量は2・30代のさらに上(ふっふ)が、
どちらかの腰が同年代より少し上とか。
動かなきゃーといいつつ。
二つ結果まちの検査があるのですが、一週間先なので、
きっとたいしたことじゃないんでしょう。
削除キー   

34 風雲

2018/08/04 10:10

>殴って汗
私もしばし考えましたがわかったのでまぁいいんじゃないでしょうか?(^_^;)
拳固で汗でも一緒な気がしますし、殴ってと拳固なら殴っての方がわかりやすいでしょうね。
拳固がわかる人減ってると思いますよ?
この商品名は変なスパム呼ばないと思いますけど、まー念には念を入れ頭の体操ってことで。

>ホッチキス連打
なにそれ怖い……
私の眼にはいまだに触れておりません(見なくてよいと言うどっかからの思し召しかもしらん)

……ちなみにホッチキスはほぼ一般名詞化している商品名ね。
避けるならステープラーなんだぜ。

>隠れてスマホいじるのは許容範囲
いや、うーんそれもどうだらう……仕事で使ってる人(最近は社内連絡LINEとかいう所も結構あるらしいし)はまぁそうなんだろうけれども。

>任侠シリーズファンにしちゃったよー。
え〜??大丈夫じゃないかな〜?
だって嵌ってるんでしょ?問題ないない(^O^)
mamathさんって楽しい方ね♪って思ってるようにしか見えない……


来週から遅番シフトがなくなるのでみんな交代で有給やら健診やら研修やら入って以外と人がいないのに、盆明けの仕事のためにやることがいっぱいよー(T_T)

ただいまザクザク職場から本ピックアップ中ではありますが、返却日は大分先なので、読みかけもあるけどちょいとお休み。
盆休み中に頑張れるかな。
削除キー   

35 風雲

2018/08/04 11:33

そういえば、このあいだ色々見つけたもの↓

★BOOK AND BED TOKYO
http://bookandbedtokyo.com/

私が見てたのは京都ですが名前はTOKYOのままなのか……
「泊まれる本屋」がコンセプトのカプセルホテル(でも本の実売はしない)
うーん雰囲気だけか〜

泊まれる本屋があるんだったら図書館のほうがよくない?
と思ったらあった。


★泊まれる図書館 暁/佐賀古湯温泉
公式HPは私のPCではなんかうまく表示できないっぽいのでアドレスはパスしておこう。
古民家を改造したカフェ付図書館(ちっちゃい本箱いろいろ置いてある感じ)で、宿泊は一日一組限定。
うーん、そっち系か。
私が求めるというか想像しているのは、本はがっつり、部屋はホテル系なんだよね・・・
ありそうだし、ビジネス的にいけると思うのよね。

★Youth Library えんがわ 〜コドモ・ワカモノ向け私設図書館 / 和歌山県新宮市
http://library-engawa.com/

これも想像してるのとは違うけど、なんか面白いことやってる!


★BookTeaBed GINZA
「『本』×『カフェ』×『泊まる』 こだわりの空間」がコンセプトです。
うーん、カフェって言ってるけど、これ宿泊部分が充実したオシャレなネットカフェに近い感じがする……
銀座かー銀座ねー


★LAMP LIGHT BOOKS HOTEL nagoya
https://www.lamplightbookshotel.com/nagoya/

24時間営業(!)の本屋・カフェ付ホテル。
なにここ最高?最高なの?
何日も泊まるならシャワーオンリーがちょっと気になるのと、B&B T と比べるとちょっと高いのが難点かしら……でも見かけた中で一番良い感じ。


ちなみに私の妄想は、お部屋ごとにテーマにそった本がいっぱいある感じのホテル。(チェックインしたらもう出な〜い)
希望でその都度棚作ってもらえたらモアベターな感じ?
図書館があって好きな本持ち込み可とかでもいいんだけど(そっちの方が本の盗難防止とかには良いかも)

それだけだとホテル的にはもしかしたら大変なだけかもしれないので、よくカラオケとかで有名キャラクター部屋ができるのを参考に、一部は期間限定・1泊2日限定で西尾維新部屋とか京極夏彦部屋とか作ったりしたら稼げないかしら……でした(^O^)


削除キー   

36 風雲

2018/08/05 11:22

これはmamathさんへ

ヴィレッジヴァンガード 商品情報 2018.06.28
【可愛すぎ】カップのフチにはさめる「シマエナガシュガー」爆誕!
https://www.village-v.co.jp/news/item/2896


ぐはぁ、かわええ……溶かせないよ、でも溶かすか(笑)
削除キー   

37 mamath

2018/08/05 11:38

news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000133097.html

ツイッターなんだ、発信…。知らなかった…。
犯人自身、思いたくないけど職員の可能性も出てきちゃうじゃないか…。

愛知 図書館 ホチキス でググッたら2番目に出てきた動画つきです。(静岡も東海4県だから地元のニュースで流れたのよね、こっち)

「むすびつき」畠中恵
最終章の題が、終、になっています。
転生の話がいくつか続き、若だんなの死をふっと思わせながら
(いやまー、シリーズの元気な頃は三途の川にも行ってるんだけどねー。)
なかなかな終わりになっています。
図書館で借りたので、帯がなく、帯を見にきて、
蓮にいたりするんですけど。

最終巻?じゃなかろうか?
結びつきで17巻、デビューして何年だろう?
その間に世界的に色々なことがあって、これからもいろいろありそうで、
当然作者の身の回りにも色々あったろうから…。

映画ブリーチの福士君の”負ける気がしねぇ!!”の画面と声がしっかり染み付いています。
年寄りの奴がれが不安に思う以上に、先の長い世代が不安なのじゃないかと思っていたのですが、
なんだか、ああ、大丈夫だと胸落ちしました。

そこへ畠中。
うん、大丈夫。

「侠飯5」
狂犬の目と平行したので(外では文庫)
事件が混ざりました。狂犬の読み終わりに、あれ?大金はどこに行ったんだろうなどと思い。(笑)

気がつくと気絶している、というか、
あ、寝てたんだ、という最高室内37度の愛知からでした〜。
削除キー   

38 mamath

2018/08/05 11:43

転生だからって蓮じゃなねぇ!
連だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
(暑い)

侠飯は相変わらず面白かったけれど、
オリーブオイルとかにんにくとか多用するようになったので
ちょっと参考にできないっす。
トマトの表記がおいしそうで、トマトを買ってきたけれど、
寄付する予定で買った本だから、付箋をしなかったので
みつかんねー。
削除キー   

39 mamath

2018/08/05 21:49

ありゃ、ニアミスしてたんだね〜。風雲さん

買わない〜!!
わーん、使えないよーといっているうちにありんこにたかられそう。
なんつー罪作りなものを作るんだ。
でも可愛い〜。

そー言えば、スズメ屋敷のスズメの木がなくなっていました。
屋根と塀の向こうにぱかーっと空が。
切ったの?倒れたの?台風?
1・2羽のスズメが小さいほうの木に来ていたようですが、
小さいほうの木は、猫でも登れそうです。
おーい雀たち〜〜〜。

花屋で売っていた日本スミレも、パパスにどーにかされたようで、
その前に母から譲り受けた(母も貰った)奇跡の羊歯も、
実家から貰ってきた淡い朱鷺色のバラもみ〜ンな
パパスのオレ様ガーデニングで消えてしまい、
しくしくもlのです。
スミレは花がなくなると一見草だから、木の棒を刺しておいたのに、墓標のように見える。




い〜や、どこかに生きてる。(笑)

負ける気がしねえ!!
削除キー   

40 クイック

2018/08/07 00:42

福士蒼汰(こんな字やった?)って、元は高校生ライダーやったからアクションはお手の物ですよね。それでも一護役は俺の妄想センサー的にはなんか違う感じですけど。じゃ誰だ、っていわれると難しいなあ……フォーゼやなくてWやったらよかった?
あ、殴って汗でも拳固でもかわんないですよ。拳固はわかりますけどポカリはポカリっていいますもの(笑)

昨日(日付け変わった。一昨日か)は地元に来てた大ファンなアーティストのライブに行ってました。いやー、年甲斐もなくはしゃいできましたよ。セットリストと同じ曲順にしてipadから垂れ流してる(笑)

「教王の胎動」
「双天の王者」日下部匡俊
剣の聖刻年代記、完結。いやー、話が急に激動で「猊下っておまえのことかっ!」とか「その剣、この時代から刺さりっぱなしかよ!」とか、別シリーズしってる人もそうでない人も楽しめる冒険活劇。でも続きはないのよなあ、残念。

「バーナード嬢曰く。」4巻 施川ユウキ
こちらはコミック。SF小説大好きっ子の神林さんが面白い(笑)
最初の頃の文学名言を無理くり使う方向よりも、今みたいな本好きあるあるのほうが楽しい。面白かった

ツイッター発信やけど、図書館員の心の叫びっぽいので、内部犯ではないとは思いますけどねー
誰かが書いてたけど、ホッチキ…ステープラー使い初めのちいさなお子様の仕業じゃないか、って(言い直すのそこ!?)
まあ、ここまできたら誰がやったかはどうでもいいですけどね。もうやらないでとしか言えないし、やらかしたらお尻ぺんぺんですよ(笑)
削除キー   

41 クイック

2018/08/07 21:57

そういえば
この前地元神戸にあるリアル鉄人28号見てきました。なんで神戸?って思ってたら横山光輝って神戸にも住んでたんですってね。
目的地はその近くのkobe鉄人三国志ギャラリーという場所で、地域活性という名目でボードゲームして遊んで帰ってきました(笑)

ギャラリーには三国志ゆかりのグッズ(まじめなものからゲームグッズまで)の販売やリアル鉄人の工事風景ビデオだったり、横山光輝直筆サインに三国志の原画とか龍狼伝の人のサインとか蒼天航路の台本とかもあって食い入るように見てきた
なかでも関羽の青龍刀持ち上げ体験企画とかあって、チャレンジしたけど無理すぎた(笑)
三国志や鉄人好きな方は神戸に寄られた際には是非(何の勧誘?)

Kobe鉄人三国志ギャラリー
http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/

削除キー   

42 mamath

2018/08/08 12:46

負けてしまった(笑)

一昨日の夜、かけていたタオルケットがべたべたになるほど汗をかいて、
ベッドパッドはなんとか寝る向きを変えて濡れているところを避けたけど、…暑い。
仕事してるうちは冷房の効きすぎにぶーぶー言ってたけど、
建物全体を冷やすことのできない一軒家では、
冷ー熱!−冷ではきっついわ〜。

おかげで、キシネンリョも飛んでいる。はは…。
体重も一時的だけど2キロ減った〜〜〜〜〜〜〜〜♪

「道標」今野敏
回ってくるの長かったー。(笑)次も待ってるし。
安積班シリーズの面々の、まだ、ういういしかりし頃のエピソード集。
今野自身刑事もの多いし、他の作家のものも沢山でているしで、
誰が誰だかわからないけれど(おい)、
うんうん、こんな感じ〜といった所。
誤認逮捕から冤罪を作りそうになったとき、
犯人にされそうになったヤンキーが、
ガンダムを見に来ただけだと発言しているのに対し、
分かれる有罪説と無罪説。解る〜。
そこそこ面白かったです。

「芸はひとなり、人生は笑いあり」歌丸ばなし2
故桂歌丸の、最後に近い日々の、笑いと噺。
自らのことも噺にのせ、愛弟子もちょいとまな板に乗せる。
自虐ではなく、落とし話とする。
これに匹敵する文化がある国が、他のいずこににあろうや?

「先生と老犬とぼく」 ”穴”のルイス・サッカーが新刊を出したってんで、図書館で検索したら出てきたものの一冊。
担任の先生が一週間出張するからって、生徒のぼくに、
老犬の世話を頼む。
え〜、その国のその年のがきんちょってそんなもん?と聞きたくなるほかの子と、
食べてくれない老犬と、
なかなか違うな〜獣医と、
代替教員と、
家族。
ふ〜〜〜〜〜〜ん、でした。
いいもの読んだなあ。

「金の国水の国」岩本ナオ
やられた〜。
城壁の端と端に立ち、互いに気付いて見つめる顔。
それはもう、命がけの場面の一つなんだけど、
他にもいた重要人物に気付いていなかった(つまりヒロインしか目に入っていなかった)ヒーローに、
脇役キャラがあほかと突っ込むところがお気に入り。
その脇役キャラは、目のところだけが開いている被り物をしていて、
いつも、つり目なんだけど、ヒーローの一言で、水平な目になるんですよね、一瞬。
もー(はあと)

「キツネとタヌキ2」アタモト
3.4を先に見ているんだけど、この2が大切な巻だった。
オオカミってこの巻から登場しているのね♪

「笑う猫には、福来る 猫の手屋繁盛記」かたやまわか
いつもふふと笑わされるこのシリーズ。
今回は泣かされた。
百の善行を積むまで人に戻れない旗本嫡男そうたろう。
猫太郎となって、猫の手を貸し、善行をつもうとするのだが。
子猫に泣かされます。


削除キー   

43 mamath

2018/08/09 08:21

「クリムゾンの疾走 」樋口明雄 
二気(笑)に読了。
夕べ、冷房と廊下の温度と一緒(29度)になったからねー。
山梨県警山岳警備隊K-9のシリーズ。
いつもは山で起こる事件を山岳救助犬と解決するんだけど、
今回、山を降りて、空手の大会に出ている隊員のシェパードが誘拐されて、とんだアクションストーリーになっています。
シリーズでは、重要な脇役になっている今回のヒロイン、
ひょっとして最強なんじゃなかろうか?

前回で亡くなった(らしい、もう、記憶が無い)隊長の日本犬が、新たに子犬として登場するものの、
生後一年まで山岳救助に加えられない
(肉球が耐えられないんだって)ということで、
活躍の場がないけれど、
ひょっとすると次回作で、フルメンバーふるわんこで展開かと期待。

筋肉つーが痛い。
20年も前に作った絹のつむぎの単衣。
2回着たら、汗ベタになったんで、会員半額のクリーニングを頼もうとしたら、
汗抜きプラス丸洗いクリーニングで11000円?!
ちょいまち!
確か、2万円ぐらいで作ってる(20年前だけど)のを
毎回一万円で洗ってたらいくらの着物よ?!
というわけで、手洗いの後、
うっかり、”おうちクリーニング”ではなく、
普通にボタン押しちゃって、
洗濯機がピーと鳴ったときには、おっとー!
しっかり脱水されてる…。
そのまま、座卓に足つき(短足)アイロン台を置いてアイロンがけしたけれど…途中でダウン。
もう一回クリーング屋さんにm交渉mしに行くつもりです。
ちゃんと生地を伸ばしながらまっすぐ全部かけられる人なら素人でもいい。
明日は整形に結果聞きに行く日なのに、筋肉痛持っていったらややこしくなるがな。(笑)

病院といえば、家人が子宮がん健診をその病院で受けたんですわ。
いつもは自治体の補助券で対象医院に受けに行くんだけど、
会社の健康診断をかねてなので、そこに。
したらば、
いきなり器具を差し込まれて検体採取したんだって。
ぷんぷんになって帰って来ました。
いくつか、病院・医院を経験しているけれど、
あの、セクハラ報道以来、馬鹿丁寧すぎるほど丁寧に、
クリーム塗りますからね、器具を入れますからね、
ちょっと痛い(ちょっとではない)ですよ、洗いますからね、
拭きますが、後は自分で拭いて下さいね。等々。なんですよ。

そーいうの、全部無し。だったそうで。
血だらけなんですけど、と言ったら生理ナプキンを示されて。
痛い、血がまだ止まらないと怒っていました。
(私も怒ってます。レイプに等しい。まったく、あそこは。
でも、119になるとあそこに連れて行かれるのよねー)
削除キー   

44 mamath

2018/08/09 23:41

医者話をすると殺伐とするので

「男装騎士ただいま王女も兼任中」六つ花えいこ
レジーナです。
ネット古書で買ったので、マークがピンクの指輪になっていたのを見落とした。
けれど、”ぽち”(とノートに書いてあった。
ゲーム世界に入り込む話)の作者なのでほとんどピンクなし。
脳筋女子が美少女の王女と入れ替わらされて、彼氏をゲットする話。
いいなー、お姫様扱い。
スーパーに送ってくれたはいいけれど、杖を乗せたまま発進して、必死で手を振って「杖〜杖〜」と叫んでいる婆に手を振って。
”杖忘れたんだけど”とメールすれば、
家についたころあいに”車に杖あったよ”。
お姫様になりたーい。(笑)

もともと根暗。
これ以上暗くなったらどうしよう?

暗いで思い出したけれど、
○う○うで見た「散歩する侵略者」が凄かった。
映画館で観なくてよかった。
それぞれの役者がすげー。
特に長谷川博巳の死んだかと思ってからの演技がめちゃくちゃすげー。
すげーとしか言えないほど凄い。
怖いよー、どんな筋肉してるんだ〜。
どーやったらそういう動きが出来るんだ〜。
そして長澤まさみのからっぽの演技も凄い〜。

と、それたところで、明日はあの病院。
楽○ポイントで、駅近の本屋で買った新刊が4冊もあるのに、
ぼろ鳶と他の新刊が明日明後日でまた出る…。
一週間に一冊ぐらいの発売にしてくれないかな〜。
というわけで、待合室用にどの文庫にしようか迷い中。

そういえば、オタク書店で、販促のハッケン君のだっこちゃんがあったけど、
夏のセールが終わったら、ヤフ奥ぐらいで出ないかな。
ハッケン君好きなんだけど。
ついでにいえば、実業のうんたら社のアイドルが
仮じっぴくんがジツノ介という名前になってしまって、
栞が全部捨てられません。
じっぴくん、好きなんだもの。

ではでは
削除キー   

45 mamath

2018/08/10 23:49

病院、行って来ました。
血液検査の結果、骨も溶けていないし、
ひびも入ってないということで…。
でもって、内科のせんせーにこー首を押さえられたんですけど、
首はもう大丈夫なんですか?と聞いたところ、
何年かして固まればそれでいいんだって。
そーいうことは”整体に絶対行っちゃダメだよ”と伝えるときに行って欲しい…。
うーうー。
と、思いつつ、ならば、こーいう体操(保険の定期パンフに乗っていた健康体操)やってもいいですか?にOK。

でもって、痛みは、まー多分筋肉かなにかを傷めたかで、
問題なしと。

でもってー、でもってー、お腹も痛いのですが、
大腸の外側に何かあって、それを骨で押してしまったりとかは?
には、ないない〜それは大丈夫。
ただ、えー、鹿のふ・・とか、げっ歯類の・・とかが…。
そっちかー?!
その画像のそれ、それですか〜?!

で、帰宅後アロエの葉っぱを一枚引っこ抜いて食べました。
実家のアロエの子孫と、買ってきたアロエとの混合植えらしいのですが、どれも同じに見えまする。
実家のアロエは苦かったのに、今日のはすっぱかった。
効くのかな…?
スイカを四分の一ぐらいがぶがぶ食べると効くんだけどなー。
今年のスイカの高いことったら。

ビョーインに行くってんで、洋服だったんですが、
脱ぎやすく洗い易く、手近なものチョイスで行ったら、
はっと気づく。
なんと、ほとんどの女性がスカートはいていない〜〜〜〜。
パンツが流行っているというのはちょっと前に聞いた気がしたけど、
ストアの店員さん除けばまずパンツだ〜?!

葉村晶の新刊読了、じゃない、
「錆びた滑車」若竹七海 読了
タフで哀しい葉村、ついつい読んでしまう。

そーそー、紬の単衣。
近隣で一番丁寧で一番高いところにやっぱだめと言われて、
そこそこのお店に「長襦袢として出してみますね」と引き取ってもらえました。
半分アイロンがけをしてたらバテタと言って泣きつき、店員さんに同情していただいたのですね。
こんなに体力ないとは。

皆の衆、動くなら若いうちですぞ。

そーいえば、びょーいんの帰り、駅近の本屋でデル戦シリーズの新刊をハッケン!
テオのレストランって、新刊なんだー。

今村祥吾の新刊2冊ゲットして(ほんとに凄いスピード、
デビューしたてとは、とても思えない)、
まだ、スルベッキとか鳴海章(公安アクションらしくて、先延ばし)とか、新刊のまま積んであるので買いませんでした。
デル戦25年だそうです。
引っ越してきて、あ、本屋〜、の平積みで一目ぼれした王様。
今見ると、そーハンサムでも無いんだけど、あんときゃー
絶世の美形に見えたのよね〜。(表紙買い)
グインも一巻の表紙だった。
(でもって、10巻も並んでるから、終わってると思ったのよね〜。)

12国記はなんだこの表紙だったんだけど、今は、
読まずに死ねるかになっている。
たいき〜、おうさま〜
削除キー   

46 風雲

2018/08/11 12:36

高瀬毅『本の声を聴け:ブックディレクター幅充孝の仕事』
ブックディレクター幅充孝、彼のことを知ったのはいつだったか……
編集者ではなく、装幀家でもなく、依頼人のコンセプトにあった本をセレクトして、最適な配置で本棚に並べる仕事。
それを最初に知った時、
え、それ単体として仕事になるの?
すごい面白いと羨ましいがないまぜになった気持ちになったことを覚えてる。

彼が言っていることは、いちいち同意なので、そういう意味では個人的に新味はないのだけれど、取材者がなんかびっくりしてるっぽいのが新鮮。
とは言えこの本も出版は5年前で、取材したものの中にはもう存在しない棚もあり、電子書籍をめぐる状況も変わってきたので、業界を多少追っている人には少し情報としては古くなってきてる部分あり。

幅さんの大学時代の恩師にインタビューした部分については、図書館司書としてちょっともやもや。
恩師は長く美術館職員だったので、幅さんの仕事はキュレーターに似てる、とおっしゃってて、そこに異論はないのですが、引き合いに下記のようにおっしゃってます。

***************
本で言うと、それに当たるのは図書館司書と思われがちですが、ちょっと違う。彼らの仕事は、膨大な書物の中から、何を提供するかという検索システムを作ることです。それは、正確なデータが分かっていて、何がほしいか絞り込めている人には凄く役に立ちます。でも漠然と何かを見つけたいとか、何かを調べたいという人に対しては、どこまで幅広く柔軟性をもたせて、的確に情報を提供できるかということが大事になってきます。
**********************

ええ、図書館司書の中でもカタロガー(目録作成が出来る人/読めるのと作れるのは別)は特別ですとも。
図書館司書の専門職としての仕事の半分はそこで間違いないと思います。
ですが、漠然と何かを見つけたいとか、何かを調べたいという人のために、図書館司書はレファレンサー(調べ物請負人)として専門性を発揮するのですよ。
作り上げた検索システムと経験知を駆使して。
図書館はシステム上余り複本をもたず、本棚位置が固定になりがちなことはわかっているので、特集展示を打つわけですが、そこの部分はまさに幅さんのお仕事とも展覧会を作成するキュレーターとも根っこを同じくする部分だと思います。
削除キー   

47 風雲

2018/08/11 12:51

>Kobe鉄人三国志ギャラリー
横山光輝記念館とは言わないのね(笑)

>子宮がん検診
……そういうのが怖くて受けたことない(受けた方がいいのはわかっているのだけれども……)
来月マンモを久しぶりに受けるのもちょっとブルー(息思わず止まる位痛い思いするのがわかっておる……)
先日新聞で胸挟まずにレントゲンみたいにして撮影できる機器が商品化目前的なのを読んだけど、あれいつ普及するのかしら。
そういうのなら毎年受ける。
バリウムもブルー。
毎年言うけど早くあれなんとかして欲しい……。

>スカート
え、そうかな?
私の周り(といっても通勤のバスの中と職場である大学なわけだけど)だと割といますよ。
チュールスカート(シースルーと布の二重スカート)も前ほどじゃないけど居てるし。
相変わらずガウチョパンツだかスカンツだかのワイドパンツ系が流行りではありますが。
削除キー   

48 風雲

2018/08/12 11:36

ノンフィクのあとはフィクションで。
今回借りてきたのは半分くらい初めてさんだから、初めてのから行こう。
ノンフィクも疲れそうな奴あるし、その時の癒し用に読める奴は置いとかなくちゃね!

で、
内田春菊『ドパミナジック』

漫画読んだことない。(多分合わない)
表紙(内田さんのイラストではありません)ちょっと草間彌生系。
帯:「生活の中に開いた萌の穴にうっかり落ちるとドーパミンがあなたを支配し、動悸、食欲不振、不眠、社会性の喪失、根拠なき幸福感などが襲いかかります。これは落ちないための12の短編小説です。」
目次:「荷物を持ち上げる薄着の腕 坂口郁子の場合」「メイドカフェ常連の誇り 森田栄治の場合」以下同様フォーマット

でまぁ短編小説12編だし、読めるでしょ、と採用。
会話文がめちゃめちゃ多い。
証言オンリーの時もあり。
その手法は好きなんだけど、なんだろ全体的にだらだらお喋り聞かされてうんざりする感じ。
上手い所すくってるんだけど、やっぱりちょっとやな感じするのね。
でもその普通の日常に潜む醜さとエロさがリアルに感じられて、そこが好きな人にはたまらんのかな、とインプットしときました。
私の読む前センサーの精度はまずまずと(←そこ?)。

個人的には読後ちょっと気持ち悪いので、本日中にノンフィクで口直ししたいと思います。
えーと、かとうちあき『野宿入門 ちょっと自由になる生き方』で行くか。
削除キー   

49 風雲

2018/08/13 12:19

かとうちあき『野宿入門 ちょっと自由になる生き方』

気になってたけど借りて持って帰ると家人が「は、すんの?野宿」と言うのがミエミエだったので、長らく手を出せなかったのですが、奴が異動で家を出たので借りてきました。

「人生をより低迷させる旅コミ誌」がキャッチフレーズのミニコミ誌『野宿野郎』編集長(当時)のゆるゆる野宿エッセイ。
※この本は2010年刊です。

女子高生の頃から家出と間違われつつ野宿する変わり者はアラサー(当時)になっても野宿好き。
野宿っていいじゃないか!野宿も選択肢に入れてくれたっていいじゃないか!
とにかくもうなんでもいいじゃないかやってみれば!
という、途中から説明するのはめんどくさい感じすらするゆっる〜い文体でサクッと読み終われます。
場所は選んでるとはいえ、犯罪に巻き込まれなくてラッキーだし、場所を選べば大丈夫って日本マジ安全……とか思いました。
『酔って記憶をなくします』と同じ引出しに入れといた。


今回借りてきた本の割合は小説ちょっと少なめなので、次もノンフィクで。

マーク・カーランスキー『魚のいない世界』
アメコミっぽい漫画入りで、時々入る強調文の所がヴィレヴァンの手書きPOP系なので、飽きずに読めるかと思い借りてきましたが、あれ、もしかして逆に切れ目がよくわかんなくて読みにくいかも〜?
しんどくなったら小説のどれかと平行読みにします……
削除キー   

50 mamath

2018/08/13 15:02

わーい、風雲さんのカキコがいっぱい♪
盆休みかな?

スカート。
うふ。私が外にいる時間は、若い人がほとんどいないから。
ちなみに、スーパーの外のテント(この暑いのに!)に出店を
出してる業者さんには、エスニックのスカンツ?を薦められました。私がはいていたのは、インド綿二重ガーゼのスカートだったんですが。
これが優れもので、洗濯終わってぐるぐる巻いて絞り癖つけて、
乾いた後にもー一回ぐるぐるねじってしまっておけば、何回でもほそふわラインを保ったまま、パンツ一丁でも透けないで汗を吸いつつ涼しいというもの。
欠点はねー、柄が派手なので〜、若かりし頃は、タンクトップでもTシャツでも良かったんだけど、
そー白髪になってしまうと、トップスに悩むことなんよ。うむ。

あと、うかっとすると、洋式トイレの水に裾が…(これは着物も一緒だけど)。

>キュレーター
言葉自身わからなかったので、ウィキに。
よけーわからん。(笑)
私が支所刺客を、ちがーう!司書資格を取ろうとしてたときは、
アンド高校で図書委員をしてたときは、目録カードは手書きで、
一冊につき分類カードを何枚も書いたいたのよねー。
この分類が主だけど、これからも、こっちからも検索する可能性があるって。
分類ボックスの引き出しをぞろーっと引っ張り出して、
一枚一枚指でぱたぱた探して、あー面ドーと。
電子化して余計に探しにくくなった気がするけど。

それにしても、理解不能なブックディレクター。
図書館法読め、といいたくなる。

>健診
子宮がん、私のうけたほとんどは、まず、
産科用イスに下半身全部脱いで、座ります。
座席にキッチンペーパー様のものが敷いてあることが多い。
でもって、座ったまま椅子が回転し、
ラブホ様(笑)カーテンというか、のれんというかで顔や身体は医師と患者と互いに見えなくなっている状態で、
イスの腰から下が開くのよ。
(回転するときに開く型もある)
これがいくつになっても恥ずかしい。
はい、あしひらいてーのほうがよっぽど楽や〜と思うのだけれど、たぶん、医師が一番やりやすい角度に設定してあるんだろうからねー。
で、センセーが、これから検体をとります、といって。
潤滑剤を塗りますよ、器具が入りますよ、取りますよ、ちくっとするけど我慢してくださいね等々。
脱いだり着たりを覗けば、5分ほど。
医者も大変だと思うのですよ。
最初のころはラブホカーテンも無かった。
一日に何人もの(パーテーションごしに、あ、今となり着替えてる)下半身検診しなきゃいけないんだもの。
子宮がんとはいえ、他の病気も見逃しちゃいけないってんで、
下半身洗ってこないでって言われて、トイレに行ったままの下半身を次から次へ。
楽な仕事は無いってことよね。

乳がん
マンモー(レントゲン)指定なのですか?
仕事をしてたときも、自治体のも、こちらは超音波かレントゲンか選べます。
私は超音波派。
30年ほど昔は、大きな水槽の下がぶにょっとしたものがレールの上を滑ってきて胸の上に降りてきてたりしましたが、
今は、ゼリーのようなものを塗りたくり、医師か技師(圧倒的に女性が多い)が肩たたきトントン(おい)のようなものですーりすーり、「もうちょっと左に傾いて〜はい。」(上半身脱いで診察台に寝てるのです)を両胸やって、用意されているタオルかペーパーで拭いて、帰宅〜。
超音波は精度が高いので、なんでもないものまでよーちゅーいって出るらしいけど、
本当に???のときはレントゲンとるらしいから、
どっちもどっちなのでしょうか?
組織検査もされたことがあったような記憶があったようななかったような、ですが、レントゲン(マンモー)が一番痛い。
男性じゃないからわからないけれど、
放尿器官板で挿んでぺっちゃんこにしてレントゲンとってみたらわかる痛みかも。

長くなりすぎたので、本は後に
削除キー   

51 mamath

2018/08/13 19:52

「雨降る森の犬」馳星周
初めての馳。図書館。
なぜ借りたかっツーと、やっぱり表紙。(笑)
森だー、イヌだー、大型犬だー。
なぜこの作者を今まで読まなかったのか不思議なのだが、
なんとなく、えぐいアクション系だと思っていた。
バーニーズマウンテンドッグ、う〜触りたい〜。
星4。引っ張ってる謎がねー、最初のほうからばればれなんよ。


「インジョーカー」深町秋生
なぜこうも速く借りられたのかいまもって不明。
玉村警部補の巡礼はもうずーっと待っているというのに。
深町より海道のほうが人気があるんだろうか…???
まあ、タフな女でアクション(?)シーンが満載でってーのは
好みが偏るだろうけれど、
(偏りすぎて、頭のビニール袋の中で混ざってしまって、
え〜と、このわかがしらはどーいうイチだったのかな?とか。
作者が文中で説明してくれるからなんとなく思いだせるけど)
でも、ヒロインと周りの”いさぎよい正義”に星4.5

「鶴亀横丁の風来坊」鳥羽了
もうすぐ読了なんだけど。だいたい見えたので先に感想書くという、夏休みの宿題かっていう感じで。
題名を見て、また、長屋やらなんやらの人情もんかい、と思って作者名を見てがっくり。
ブルータスお前もか、と、思いつつ、おや、剣豪小説鳥羽さんじゃないのー、と喜んでいる。
おかきはおかき、まんじゅうはまんじゅう、
やっぱおかきも美味しい。
という、剣を振り回す浪人ものです。今のところ。
帯は”浅草は好きにさせねえ!”若干外れているような気がしないでもない…。
削除キー   

52 かなめ

2018/08/14 01:45

みなさんお久しぶりです。ごきげんよう。
あいかわらずふらふら生きてるよー

本?うん、有栖川以外、殆ど読んでません(苦笑)
昨年PCを買い換えたのだけど(古いのも処分はしてないけど)ノートにしたらキーボードがちょっと打ち辛い(爪が長いせいもある)のであまり使ってないのであった。スマホにはちょっとここは不向きだしね〜(顔を出さない言い訳)

自分は幸いにも悪いところもなく元気だけど、昨年職場の婦人科検診で右胸にしこりがあるので再検査受けました。良性だったし、ついこの間の経過観察でも問題なかったけど、同い年の友人が30代で発症してて最近体調が思わしくないのできちんと検診は受けないと、って思う。
で、再検査からマンモの専門の病院に行ってるのだけど、そこの技師さんがはっきり箇所を映すために細かく細かく調整して挟もうとするのが面白いです。人にそんな風に乳を触られることってないからな(笑)
検診の場合、マンモは30歳以下だと映りにくいから、エコーと触診だけの場合が多いようです。
でもマンモより子宮癌の検診より、エコーが苦手。ゼリー塗られたあとぐりぐりやられるの(やられなくても)がいつもくすぐったくて仕方ない。あれこそ何とかならないかなー

久しぶりに顔出して何の話だ・・・

削除キー   

53 クイック

2018/08/14 09:47

おお、かなめさんお久しぶりー
えっ、「我々も年をとってそれなりにガタがきた」と(笑) ←4ヶ月入院してた

お互い気を付けましょう(* ̄∇ ̄)ノ
削除キー   

54 風雲

2018/08/14 11:33

わーいかなめさんだー♪
お互い気になるお年頃、なんでしょうね……
くすぐったがりなのね(^_^;)やっぱり機器の進歩はよ、ですよね。
マンモかエコーか選べますが、ここの所ずーっとエコーにしてたので、久しぶりに撮るか……と選んだですよ。
前回の技師のおねーさんはてきぱきっとした人だったのですが、ちょっと背が低かったので、背伸びしてセットしたりして大変そうでした。
"小動物っぽくて可愛いな〜、ぐ、痛っ、いった〜、息、息できん"
となったのを覚えています(^_^;)

>キュレーター
あら、ギャラリーフェイクとかちょい流行ったし、大分市民権を得たと思っておったので補足しておりませなんだが、要するに美術館・博物館の学芸員のことっすよ?
支所刺客にちょっと吹いた。刺客が上位にくるのは時代物読んでるせいでしょうね、きっと。
>図書館法読め、といいたくなる。
???
すんごい斜めからの突っ込みで的がはずれてますん。
理解不能といっているから全然通じてないなこりゃ。
ブックディレクターと図書館は関係ないですよ。(まったくない訳ではないですが)
図書館法は図書館運営に関する法律だし。

他にそれをメインに仕事にしている人(会社)がないので、あれに似ているけど違うとしかいいようがないのですが。
で、「あれに似ている」は以下があるわけです。

本屋で棚を作る書店員
→ 幅さんは元これ。でもその書店で手配できるものだけだし、場所もあんまり冒険できないよね。

美術展を組み立てる学芸員(キュレーター)
→ どんな作品をどんな切り口で魅せるか、そのためにどんな順番に、どの塊で出すか、どれを出してどれを出さないか。これが一番近いけど、学芸員が扱うのは本ではない。
本を扱うことがあったとしても、装幀や資料的価値の方が主眼。

本の中で触れられているのは上記ですが、以下もラインとしては同じだと思います。

図書館司書の特集展示
→ 今は流通していない本や非売品も、所蔵さえしていれば出せるけど、基本複本がないので1点もの。貸出に出てしまうととたんに特集棚として全体を見ることが出来なくなるのが難点。
図書館の収書方針に合わない本は、テーマに即していても入れられないのも難点。

セレクトショップの経営者・バイヤー
→ ショップコンセプトにあったものを、いかに仕入れて、購買意欲をそそるディスプレイにするか。商品を引き立てる小道具、什器は何か。考えているに違いなのです。
服飾・雑貨が多いと思いますが、本屋もたまーにありますね。
これも近いと思いますが、プロデュースする自店舗がある、というのが違う所。
ブックディレクターは他の店から頼まれてそれぞれの希望の棚を作るので。

事例として出てる病院や美容院の本棚(図書室ではない)がわかりやすいかな〜。
設置者の意図(リハビリテーションリゾート、髪形だけでなくファッションや内面の美を刺激する知的空間)と、ターゲット層への取材、その地方ならではの歴史などを擦り合わせて本をセレクト。
手に取ってもらえるように考え抜いた並べ方、配置の仕方。
ちょっと敷居の高そうな本の隣に直接関連はないけれど通底するものがあるゆるい本。
訴求力のある表紙の写真集をどこに置くか。どれを面で見せるか。

本専門の空間プランナーとも言えるかと思います。
本の中でも一緒に仕事をした人が言ってるのですが「ある意味表現者」でもありますね。

削除キー   

55 風雲

2018/08/14 11:41

>馳星周
>なんとなく、えぐいアクション系だと思っていた。
いや、あってますよ。
ノワール(暗黒小説。大体裏社会舞台のハードボイルドで救いのないかんじの)でデビューしたわけだし。
犬スキーなのかな?

mamathさんって、怖い〜痛い〜と言いながらけっこうハードアクションな感じのに行きますよね〜(^_^;)
私の中では馳星周も深町秋生も今野敏も大沢在昌も要注意作家ですよ……
削除キー   

56 mamath

2018/08/14 12:21

かなめさん〜!!
おひさ!!まんもー!!じゃなかった。
はっぐー!!(暑苦しいね)

するめになったら、マンモーも痛くないかな?で
やってみたことあるけど、やっぱ痛かった。
わっかいにーちゃんの触診で、病院たらいまわしにされ、
(乳腺外科のない病院を紹介するんじゃない!っての。笑)
上司に怒られ(なんで今まで黙ってた、って、びょーきだなんて思ってねーもん)
最後は専門医のじっさまに「こんなんで来るな」と怒られ、
知らんがなーと内心ぶーぶーぶーだったのは、
一番トシカサの娘が17のとき。
なんともなかったからいいものの、もにこれがそうでなかったら、成人式の用意は誰がしてやるんだろうと、
早くに振袖を揃えたんだった。
うわー、何年前かいな。

あ、そーそー。
「雨降る森の犬」に
あれこれ先のことを考えないで、今を生きるんだってせりふがなんかいか出てきました。

いい意味にも、悪い意味にも取れる昨今です。
まじ、殺人だの虐待だの多すぎる。
2歳の子供を1人で帰したら行方不明になったって…。
しかも、それが、若い親ならともかくも(良くは無いけど、多い)祖父?!


鳥羽了読了。
小袖の肩から腹にかけて袈裟切り…という表記が良く出てくるんだけど、
あっているんだけど、小袖って聞くとイメージするのが、
可愛い女の子なのでギャップが。
剣、の小説に嵌っていたときは、多分大喜びで読んだと思います。
正眼に構え、どーのこーのと剣戟のシーンがとても多い。
ただ、この前TVで、武器としての剣のことを見ちゃってる。
日本の剣は刃の部分を強化してあって、背の部分は非常にもろく、峰うちを何度もすれば簡単に折れてしまうこと。
よっぽどの名剣でないとまずはやれないと。
わー、浪人さん、折れたら次買えないだろうにー。とか。
鞘で打つという表記がないだけましか、と、本筋からそれたところばかりに目が行ってしまうやばい読者でした。
血ぶりもしないで鞘にしまうなよー、次切れんだろうがーとか。
まずもって、死人けが人続出なのに、八丁堀が出てこない!
えーと、まとめてくくると、これが、次郎長のはじめかなとか。
もう、用心棒レベルではないのよね。
削除キー   

57 mamath

2018/08/14 23:16

読んでしまった。今村祥吾

「夢胡蝶」羽州ぼろ鳶組シリーズ6
またも、やってくれました。
今回火事のシーンはあまり無いのだけれど、
いや、あるのだけれど、(どっち?って。えーと)
他のほうにストーリーの重点が行ってしまっているので
火事場で命をかける火消しの活躍が少し火の手がおさまっているような。助詞の使い方はわざとです)
まず、胡蝶の夢の巻というべきか。
主人公源吾の家のニューカマーに漢たちがめろめろになっているのがおかしい。
私の一押しキャラ新之助が、ベビーに張り付いているさまがおかしい。
井戸端でごつい男二人がおーすごい筋肉って殴ってるのもかわいい。
話自体は剣呑で、幕府の親方の方が蠢いているので、今後ドー動くのかが注目するところ、ですか。

毎回思うんだけど、解説が熱いのです。毎巻。(笑)
主人公のあだ名が火食鳥で、「食ってやる」とか「食わせろ」
(目的語は火)というのを一巻に一回くらい出てくるんだけど、
今回の解説者は「おれに書かせろ」(笑)。
書評書く人はみんな書きたがるシリーズなんだって。
その割には、シリーズと登場人物を流しているような気が…。

1・2巻の解説のほうが熱かった、ってか、こんなに毎巻解説ってつくモンだったっけ?

積読の中には、ほぼ同時刊行「くらまし屋2」もあるんだけど、
これも面白かったら、今村氏もまた、”ちょっと頭の中覗いてみたい人”に入る。(笑)
デビューして4ヶ月ごとにシリーズを刊行して、
さらに途中から別シリーズで2作目?
実はデビュー前から書き溜めていたとか、
PCに書かせているとか?(笑)

最近文章の書き方も忘れています。(と、年のせいにする)


削除キー   

58 風雲

2018/08/15 12:44

マーク・カーランスキー『魚のいない世界』読了
読み始めは読みにくいかも〜ってなってましたが、読み方掴んだらよそ見せずに済みましたw
前半魚の取りすぎダメ絶対なお話なんですが、養殖も解決手段にならないという(大量の餌を必要とするので)のには「あぁぁ……」となり。
中盤あたりからは海洋汚染・環境問題も。
うっすらフードロスのことなんかも頭によぎりました。
とにかくいろいろな問題とリンクしている、ということがよくわかる。
マグロやウナギがそのうち食べられなくと知っていても、うまうま♪と食べてしまう日本人でごめんなさいorz
これも6年前(原著は7年前)の本ですが、恐らく今も古びていないと思われます。
(この手の問題は、だいたい改善は遅々として進まずよろしくない現状は確実に進むので、恐ろしいことに古い本が現役で役にたつ)
削除キー   

59 クイック

2018/08/15 21:27

「天駆せよ法勝寺」八島游舷
Twitterボケーって見てたら各方面で大絶賛だった創元SF短編賞受賞作。Kindleで短編1つ100円くらいで売ってたので衝動買いしたけど、なにこれ、面白い。
180年振りにご開帳になるスペース大佛を拝観するために、460年分の祈祷パワーを使って7人の宇宙僧が九重塔で宇宙に旅立つ佛教SF(マテ)
蓮座から発着したり、ことあるごとに合掌したり、短編なのが悔やまれるくらいに読み応えアリ。こういうのはおバカな設定を冷静かつ大真面目に進めるから面白いのよなあ
同じ作家さんで長編のSFがあるらしいのでそっちも読みたい
削除キー   

60 mamath

2018/08/15 22:06

よろしくない現実は…。そうなのですよねー。

昨日までの暑さが一転、ちょー涼しくって、早起きでないほうの家人の部屋を蹴っ飛ばし、
「換気しろ!涼しいから窓とドア開けろ!」(ちなみに女親である)。
と、いいつつ、トイレに行ってベッドにバタン。

助詞の使い方はわざとでも、括弧のかたっぽを忘れるように、
寝る前の薬を飲んだのを忘れて、2回飲んでしまったらしく、
眠くて眠くて…。
昼すぎまでトイレ、で、水分取って、寝て、を数回繰り返し、
あ〜水分だけじゃあかんだった〜、で、(蛍光干す胃液って、)経口補水液(まだ、駅というか…)を飲んだら、甘い。
たしかこいつ、体が水分を欲していないときは不味いんだったとがぶがぶ半分まで飲んで、あ、
一日の量が決まってたような…成人一日2本。合ってた。
というわけで、麦茶に。

今年は猛暑のせいで麦茶がバカ売れと、ようよう起き上がれた
昼飯にニュースで流れた生産ラインをすっ飛んでいくペットボトルを悲しい思いで見る。
たしか、この商品、ミネラルをプラスしてます、で、四国の海洋深層水をくみ上げてるんだよね…と。
深層は色々なものが沈殿しているだけなく、温度が低く、それが海水温を安定させている面もあって、
こんなに汲み上げては、ますます海表温度が…。

”君達も好きにしろ、私も好きにした”はシン・ゴジラの博士の書置いたことばだけれど…。
(ちなみに、帯に挟んでいる新しい財布の根付がわりのストラップは、カエルの鈴に、シンゴジラの多摩ちゃんが加わりました。カエルの鈴音が大きいので映画館で困ることを発見。
でも、鈴を押し込むと財布も落ちるんじゃないかという心配ででかい多摩ちゃんを。
なんと、パパスが”恐竜?ゴジラか?”と看破した。
シンゴジラ第二形態通称多摩ちゃんを一目で見抜くなんて!
ドラッグストアのガチャで一発で出てきたのはカンドーしたのよね。
こげ茶の財布に茶色の多摩ちゃん、しっくり来ます。

昼から、なんとかおきていようと、
「クラッシュマン」柴田テツタカ をぱらぱらまんがふうに。
うー、テロはきらいー。
話は面白いんだと思う。けれども、女性をこういう扱いをするのは苦手。
オープニングの、警官を10人も殺害しまだ銃を持っている犯人を撃ったというので、2審までいった刑事が、
エンディングで…。

ワンコのエッセイで口直し…中にまた寝た。

いい冷房法みーっけ、と腕をぬらし、扇風機に当てたら、
体感温度はさがったものの、腕はしわしわになるし、
今日は涼しいからか睡眠薬が効きすぎるし、
年をとるっていうことをしみじみと…。

でもって、犬好きな人たちのエッセイって、かならずといっていいほど犬との別れのシーンを書くのよねー。

削除キー   

61 mamath

2018/08/17 00:30

言葉たらずで。

犬との別れのシーンを書くというのは、白髪になっても、
(鼻とか口の周りから白くなるらしい)
毛が抜けて、足の周りが”クリスマスの鳥の脚”になっても、
お前も年をとったねえと、共に暮らすことを意味してます。
野犬の血が色濃く残った、山本容子氏の拾った子犬は、
前足の付け根部分に硬い毛が生えていて、それを歯ブラシがわりにがしがし噛んでいたそうで、
旅行に行くとき、人に預けたらもう、大変だったとか、
ああ、この犬は捨て犬だった、待た捨てられたと思って、
以降、旅行のときは見てもらえる人に来てもらったのだとか。

もし、万が一、1人で暮らさなければならなくなったら、
同じ時期に終わりを迎える性格のいい犬と暮らせるマンションに移りたいな、などなどつい思ってしまう。

「くらませ屋 2」今村祥吾読了
ぼろとびから、こちらに重さが移動しているようだゾ?
今村君。
スピード感が違う。
ぼろとびファンとしてはむーむーむーだけど、これまた面白い。
シリーズ間に温度差が出てきてしまったので、頭の解剖はやめにして。(おい)

面白かったです。
削除キー   

62 mamath

2018/08/19 22:39

TVで今一番のお気に入りは”DELE"
本で読んだものより深くなっているような気がするのは、
記憶力のせいか、
演技力のせいか。

BSえぬ○けーで”生物と無生物の間”の著者の#最後の授業#を見た。
生と生きていないの判定で脳死とともに、
脳が働く前を人としないで、胎児ビジネスの可能性にもふれて
驚いた。

「ブックカバーを作る 」えかたけい
やっぱり失敗した…。不器用以前と家族に言われる。ふっ。

「大人気の悉皆屋さんが教える!着物まわりのお手入れ 」
汗で縮んだ絹の単衣をなんとかクリーニング屋さんに長襦袢としてクリーニングしてもらったものの、
次回からは自分で、と思ったのに、
結論、絹はプロに。だって。しくしく。
東北で被災しそこで、着物を着て悉皆屋をいとなまれているとか。
震災後に持ち込まれた思い出の一枚の色々なカビの話とかも載っている。

その後に知らずに読んだ「ボランティアバスで行こう」友井羊
このミス?ミステリーなのこれ?
だったけれど、気がつくと随分このミス作家に傾いている。
削除キー   

63 mamath

2018/08/21 15:40

自治体役場分館に本をやむなく午前に返しに行って、
(いつもは午後、他館から取り寄せの本が整理されるのがだいたい昼なので。)
新刊に並んでいるのを見つけてしまった。
ルイス・サッカー「泥」。
「穴」の後にもう一冊あるからソレを読んでからと思っていたのに…、どないしょう?
(名古屋弁で言うと、どうしようしゃん?)
ま、読むしかないんだけれど。

でもって、図書館のHPから見ると、5冊入ってるよ〜〜〜〜!

本煉獄は続く。(笑)

「全国の犬像をめぐる 忠犬物語45話」青柳 健二
奥さんと犬を連れて全国を車で回っている人の、
全国の犬の銅像と、それについての説明。
なんとかなんとかだが、美術的に言って、オレはこれが好きだ(笑)という表記がちらほら。

忠犬といえばハチ公、だけれど、新しいハチ公の像が出来たとき、なんだかなあ、と思ったのを覚えているけれど、
今見ると、
博士にあえて飛びついていくハチの姿に泣けた。
実際は、毎日迎えに行っていたのが、次第に地域犬のようになり、色々なひとからえさを貰っていたという話も他で読んだんだけれど、
それがいつであっても、もし、ハチの前に主が帰ってきたら、
やっぱりこうやって飛びついていくのだろうなと思います。

四角六面の底と裏で考える根暗の考えることったら、
四角四面ってどういう形だ?とか思っちゃうのですよね。

楽○のポイントが思ったより貯まっていて、なぜか使用期限が近いと脅され、出版一ヶ月以上先のものを予約に。
駅近くの本屋で買うのアシガールだけ?!
うっそー。
と思いつつもうすぐ24日。
よーやくよーやくヒロインと若君が〜〜〜。

削除キー   

64 mamath

2018/08/21 15:43

あえて飛びつく←会えて、飛びつく。
違うふうにも読めちゃうではないか、けしからん。
削除キー   

65 mamath

2018/08/24 13:18

一昨日 映画観てきました〜。天罰のように台風が。
っていうか、台風が来る前に行っておこうと思ったのですが。

#銀玉2 掟は破るためにある”
うぎゃー沖田〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
なんで、コンドーはんがいて、土方がいて、沖田がいて、
山崎まで(あるシーンで泣いた)いるのに、
一ちゃんがいないの〜〜〜〜〜?!
と、嘆いてもしょうがないのですが。
まあ、主人公が金太郎のもじりであるところから、
しょうがないっちゃしょうがないのですが。
隠れ小栗ファン(か?)としては、
かっこいい立ち回りをみてムフフなわけです。

あれ?どっかで?と思った剣士が窪田だったのもなるほどですし。
(本人はボヤイていました。なにせ、色つきゴーグルして、
ヘッドフォンして、三味線背負って戦うのですから。
いやいや、君でなければあのキレは出せないぜ、うん)
きんたろーの踏み出す太もものかっこよさ!
いよ!男だねぇ!!です。
最初は、なにこのくだらなさ、これ、2時間見させられんの?
でしたが、笑った、後半泣いた〜。

常任キャラと今回死ぬ俳優が似ていて困ったです。
鴨だよね?かっしー?と思ったらそのミックスだそうで、
マンガが原作だもんねと納得。

ストレス発散しました。

ネットで見つけたBELNEの異端文書2 読了
既読感があるのは雑誌をずっと買っていたからですが、
ひょっとすると持っているのかも。
なにせ平成18年刊。
3以降は出ていない。
那智さんと同等の評価をされていい人なのに
発表舞台が小さいので単行本が出してもらえない、
ってことは買えない、しくしく。
ネムキという、かなりマイナーな雑誌に(子供達談)短編読みきりをずーット出していて、そのためだけに買っていたけれど、とうとう買うのをやめてしまったもの。

ネットを漁っているとついつい見つけてしまう犬の顔。
「ご恩は一生忘れません」
グインは豹頭だったけれど、こちらはハスキー犬頭。
絵と内容とどちらも面白い…え?11月に2巻?
続くのかー!?

ようやく、いわゆる、本。
「私の相棒 警察アンソロジー」
今野敏 西村健 柴田よしき 池田久輝 押井守 
柴田哲孝 逢坂剛 
それぞれ、それなりに面白かったけれど、押井って文章も書くんだ〜、から、ぎゃはははになった。
あのアニメのナレーターそっくり〜〜〜〜〜。
押井でぶっ飛んで面白かったです〜。

もうすぐ、スズメのお宿は街のなかを読み終わります。
わらぶき屋根のわらを引っこ抜いて隙間に営巣したりとか、
瓦やねの下という下に住んじゃうとか、
毎日エサを一握り与えて、40羽ぐらい来るので、足環をつけて(許可を得て)名前をつけて観察したり、
少し前の(1989年)、スズメが沢山いたときの、
都市鳥の適応戦略。
愛しいので少しずつ読んでました。

だいたい、3日に一度ぐらいはベッドに張り付いているので、
何をやっていることやら。
だーっと走って行って、ぱたん。
…前と一緒か?!(笑)




削除キー   

66 mamath

2018/08/26 15:24

「アシガール!」11
なぜだろう?今まで見えなかった絵が見えたせいか、トーンダウン。
役場分館の司書さんにあつーく(暑苦しく)語ってしまったのに、どないせう?
借りてみる?読む?持って来るよ?と押してみたけれど、イエスの一言がきけず、次の利用者が来てしまった。(笑)

発売日に行きたかったけれど、なにせ台風。
路上の消火器の扉が吹っ飛んで、ぶら下がっているくらいだから、杖婆が歩くと危ない。
少し前に、自転車に乗っていた婆上が風力だけで横倒しになっているのを見ているだけに、さすがに本屋に行く度胸はない。

「コバルト文庫40年カタログ」集英社
流し読み。
初期の頃のコバルト文庫はほとんど読んでいないことを再発見。
そりゃそうだ、20代始めなんて、翻訳SFミステリ漫画に…労働に一応勉強。
(夜間学生だったからねー)
後にハマった氷室冴子は亡くなってしまったし。(でも、文庫解説の冊子を好んでいたという、解説冊子への寄稿には同感)
どーしても処分できないジャパニーズシリーズ、えい、と処分すると、翌日にはネットで買い直しそうな気もするのよね。
高校の頃…森村桂の小さな島で盲腸になったら、最初に食べさせられたのが豚肉で、豚は実は消化に良い…ちがう、土人という言葉に誇りを持った青年たちが立ち上がるのに感銘を受けつつも帰国してしまった作者の…。
やっぱ、暗い。(笑)
元の小説は有名な明るい本です。

「玉村警部補の巡礼」海堂尊
俺様警視正と若干へたれ、というか平均的日本人感溢れる警部補の四国巡礼。
ありがたーい言葉も見られるけれども、(一休禅師の一筆書きのし、と同じかな?)、
やつがれには、悟りを開いたという祠の向こうに見える、
水平線を境とし、空と海だけ、というのが一番きゅんとしましたですよ〜。
削除キー   

67 fool

2018/08/26 20:28

皆さん、夏バテしてませんか〜?
削除キー   

68 mamath

2018/08/27 22:54

きゃー!ふーちゃーん!!
お久〜!!お帰り〜!
はぐっ!(熱い…笑)

短いぞー(笑)。
皆が夏バテしているのを懸念している、と、
読むのが普通だけど。
あまり短いと、ぼくはバテバテだけど、みんなは大丈夫なのかな〜、とも、読めちゃうぞ?
は、おいておいて、お元気ですか?
ツバメも帰ってきたし、スズメもちらほら。
この過酷なナツを若さで乗り越えていってもらいたいものです。

皮膚科に行って来ました。
一番聞きたかったのは、家人のことだけど、自分の首周りに
いっぱいできたいぼを取ってくれという名目で。
2年ぐらい行ってないと思って、「お久しぶりです」と
(多分年下だけど、さすがにおひさーとは言わない。笑)
頭を下げると、「7年ぶりですね」って。
え〜?!そんなに〜?!
自分の記憶力にもあきれたけれど、カルテを取っておいてくれた医院にも驚いた。
タフなおばさん先生だったのが、やさしく頼りになる先生に変わっていた。若い白衣の男子は息子かな?
昔は、いぼはイボコロリ(異母ころり?!ちがーう!)で取らないんだそうで、と相談すると、ヨクイニンの飲む薬をどっさりと。
初めて見たわー、瓶入りの薬。
外国(主にアメリカ)のドラマで、瓶入りの薬のラベルを見て
”#&&&&#この該者は○病だね。”って言ってるのを不思議に見てたんだけど、日本でもあるのねー。
なんと、6錠3回。わお。
飲む薬は利くのと危ないのがあるので、クリームかなにかありませんかと問えば、
麦茶と思って飲めばいいと(はと麦の成分だそう)親切に教えてくれました。安心。

家人のことについても、術式、最適な期間なども丁寧に教えてくれて、ありがたやありがたや、です。
せんせー一生ついていきます〜。と、思えど、電車が邪魔をする。(おい)

昨日から読んでいる「犬と狼」
ハードなんだけど、もー面白くって。
そーぞーしてください。
着物と羽織を着た男性が足の間に挟んでいる(だっこ)のが狼。
横向きに手を出しているのがハイエナ。
(作家と犬のシリーズではハイエナと子供達と一つ布団に寝ていた写真ではなかったか?)
花柄の小紋もあでやかな婦人があやしているのが小熊。
(これを飼いたいと言ったのは奥方とか)
ジャコウネコに…。
犬の研究家として知られる著者が、
イヌ科の研究のために飼った(と、中で言っている)動物達との写真。
とんだミスマッチに見えるんだけど、こーいうのを、
へーぜんとして行えた時代とか人とかに思いをはせます。
(しかし、訪れたお客さんは3歳児がハイエナに背中を咥えられて庭にいるのにぎょーてんしている。
ふつー、そうだろう。今なら即通報。)
ハイエナだか、ツキノワグマの子供だかは、噛み付くのが危ないので、奥さんは竹箒・子供達は木の棒を持って遊んだとか。
狼の檻に著者が入って、袂から袖を片身とられて這い出したとき、家族は大笑いしたとか。
文章がとっても堅苦しいけれど、とにもかくにも面白い。

電車の中に持ち込んでしまった。ハードカバー。ふ。
削除キー   

69 mamath

2018/08/27 22:57

昔はいぼコロリ、今は薬と書こうとしたのに、
バイオに邪魔された。(笑)

これがほんとのバイオハザード?(違う)
削除キー   

70 風雲

2018/08/28 12:02

夏バテは夏が来た早々になるねん……
今の時期は多分気圧のせいでおかしなるかな(^_^;)

皆多分掲示板のノリとか忘れてカキコミにくいのさー
長く書いた方がいいかと思うとやっぱやめるかとなるのさー
後スマホじゃカキコミやりにくいらしいし。
LINEやインスタがメインになると、写真メイン、スタンプで言いたいこと代理、文章長くて200文字以下が主流みたいな?

ただいま『ショッキング・ピンクを生んだ女』エルザ・スキャパレリと『真夜中のパン屋さん』5巻目?を併読中。
盆明けからかれこれ1週間以上(^_^;)
自伝が読みにくい……
しかしマヨパンもあいかわらずどろどろしておる……(佳境だから他の巻より分厚い。使ってる文庫カバーに入らんかった)
削除キー   

71 mamath

2018/08/30 12:47

長くて200字?わおー。
家人どもにうるさがられるわけだ。(笑)
”リビングのTV(2録画可能)に今からやるやつ入れたいけど、できんかった。”
に、
”毎週録画してるのに、終わっちゃったやつ無い?
もしくは、特番(スポーツとか)で予約してるのが長くなったのない?”
で、”あー、うるさい。お前はくどい”と席を立って、リビングに消えるパパス。(笑)
他の家人も似たようなもの。
聞かれたから解りやすいように説明してるつもりなんだけどねー。

こないだなんかは、歯を磨いている途中になんか怒鳴ってて、
わざわざ来いというんでやんす〜。
で、途中で見に行かされて、”知らない、わたしじゃない”で
多分何とかが原因なんじゃなかろうか、のところで中断されて、
私の短いセリフ”せ、せ”
もう、混乱してしまって、言葉が出てこない。
言いたかったのは、”説明最後まで聞かないと、わかんないでしょうが”なのだけど。

200字かー。
そうかー、私はマルウェア仕込まれても解らないのと、キーボードが無いのが嫌でまだガラケーだけど、
みんなスマホなんだねー。

ふーちゃん、あと185字書けたよ?(笑)
俺は元気でやってるぞー。(11字)

家人の一人曰く、ジャンプ(紙)が売れなくなってるんだって。
なんでも柱だった連載のほとんどが終わり、今までの読者の多くが電子版に切り替えたとか。
時代ですねー。

「あの犬が好き」シャロン・クリーチ 読了
表紙のわんこと、訳者金原瑞人で選択。
いやー、いい借り物した〜。
短編の詩の連作で、一つの小説になってるんだけど、
主人公の少年の詩から浮かび出て来る事件と感動。
一部引用
#それから、ぼくに飛びついて
もじゃもじゃの、もしゃもしゃの足を
ぼくの胸にぺたっとくっつける。
ぼくのなかのぼくを
抱きしめたいよって、いってるみたいなんだ。#65

#本だなは
まるで
本本本の芽が出てるみたいだ#111

そしてこの本の芯
#ぼくは呼ぶんだ。
毎朝
毎晩
「おおい、スカイ!」#67

この、おおいって呼ぶのがヘイ!なのかカモン!なのか知りたい。
ハローかな、やっぱりカモンかなー?
でも、この子の父ちゃんもおおいって呼んでるからな〜。
誰か読んだら教えて。(笑)

平岩米吉著「犬と狼」ようやく学術論文系の所までこぎつけたけど、
締切間際までがむ張りまする。
古文とはいかないけれど、主語述語が直結しない硬いけれど読みやすい文章、止められない。(笑)
ダーウインに愛犬がいたんだって。ダーウインが家を出ると、
お散歩?!って喜んでついて来るんだけど、家をでてさほどしないところに温室があって、温室にいくとダーウィンがこもっちゃうんで、ものすごーくがっかりするんだって。
#その落胆の様子は実に可笑しく、
家中のものはこれを『温室顔』と呼んだ。#P103

狼は餓えてやせているんじゃなくって走るのに特化しているから犬の体重の半分しかなく、馬と特急「ふじ」とほぼ同じ速力なんだとか。100メートル6秒代。

イヌ科のものがかかとを付けず爪だけで歩いているのは、
獲物を追っかける走り特化。
なんだか、昔、羽ならず骨まで空洞にして飛び特化した鳥に感動した気持ちを思い出します。
あくまでも真面目に真面目に、でも、ぜってーイヌ大好きな学者のものした本。
写真(白黒)が凄いです。動物写真家がペットをどう撮るかってテレビでやっていたけれど、
そんなもんじゃない。
愛してるってこういう事だな、きっと。



削除キー   

72 mamath

2018/08/31 12:38

とうとう読了してしまいました。
平岩米吉「犬と狼」しくしく…。図書館に返したくない。
でも、帰巣本能のあるわんこたちのこと、きっと帰ってしまうのね。とか。
最終章は”犬は肖像を解するか”
ちょっと前に、他の動物たちが鏡にどういう反応をするかという文章があって、
犬もどういう反応をするのか、というのがあって…。
(ちなみに、どの動物も、鏡に映っている姿が自分と思っていない。
自分の容姿を気にするのは人間だけである、といっている。)

いつもは、1階にいる愛犬が、いつのまにか、1人で二階にあがり、
著者平岩の肖像画の前で”床の間の前にきちんと座って、10号の大きさに描かれた、私の上半身の油絵を熱心に見つめていた”のを発見する。
この次からがめっぽう面白い。ので、あえて伏せます。(読むべし、ここだけでも)

〆の2行 犬は肖像を解するか

”すなわちー
「ただし、それはきわめて特殊の犬であり、しかも、
彼らの解する肖像は恐らくその主人のもののみに限られ、
自己の肖像にいたっては絶対に解することがないであろう」と。

まだ、新刊で買える〜。
でも、3000円近くするしー、マーカーだらけにするわけにもいかんし。
をう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
(狼の遠吠え。
狼は犬と一緒に育てない限り、決してわんわんと吠えないんだそうだ。
獲物を見つけると遠吠えし、仲間と呼び合い、
獲物に近づくと逃げられてはいけないので決して鳴かない。
旅人が遠吠えが何度か聞こえ、静かになったんでほっとしたら、辺りは金色に光る眼に囲まれる。
ひえー、怖いよー。

怖いと言えば、このあいだ○う○うで学校の怪談シリーズ全4作を放送し、
いっくらなんでも、もう怖くないよね?と
第一話のオープニングだけ見て、いよーしおっけー、
笹野高志わっかー、
そこはすいかじゃなくってかぼちゃでしょー、
んじゃあ、残りはまた後で、としたら、
一晩中浮いている何かの生首に追っかけられる夢を見てしまった。
電話(古い)にしろ、フランス人形にしろ、スイカにしろ、
むしろありきたりのものなのになんでやネン?
削除キー   

73 風雲

2018/09/02 13:52

まぁ想定内ですが、小説の方を先に読み終わってしまった(^_^;)

大沼紀子『真夜中のパン屋さん:午前4時の共犯者』
やっぱりどろどろ。痛い。希美の母と父(さてどいつ?で色々)でがっつり悶着。
これを割らずに一巻に収めるためにこの分厚さだったんだろうな〜。
とりあえず、次巻ラストだから付き合いますが、この作者の他の奴も、巻末広告見るとなんだかしんどそうだから、しばらくパスする。

明日は健康診断……うぅ、バリウム……マンモ……(>_<)
削除キー   

74 mamath

2018/09/02 20:33

怖がらなくっていいからね〜。
ちっとも痛くないから〜。
なんて騙してはいけませんね、経験者に。(笑)

そっかー、風雲さん、昼に来ちゃったか〜。
じゃあ、もう、遅いなあ〜。

今さっき、本日11時に地上ハ得ぬ英智けー教育で、
美のド壷、図書館の再放送があるって見つけたのです。
ふーむ。

「ダブル」深町秋生
なんだろうなーこの、乾いた情念のバイオレンス。
めっちゃんこグログロなんだけど、不思議に嫌悪できない。

犬山米吉が歌集を出してるって。
古書店に2万3千くらい。
愛知県横断検索したらば、なんと!
国立国会図書館に〜!!
相互貸借でも、あそこは貸してくんないよねーと、
司書さんに聞こうとしたら、今日は代理1の人。
この人とてもフレンドリーで親切なんだけれど。
残念ながら図書館について詳しくない。
運が悪いと代理2の人に当ってしまうから、まだましなんだけど…。
(代理2さんは天下りじゃないかと疑っている。笑)

国立国会図書館のHPから電話をかけたら休館日とか。
貸借とか複写は電話しろって書いてあるじゃないか。
日曜日に図書館は開いていると思って東京まで電話かけちまったい。
しくしく。
研究のためとはいえ、70頭を超える犬の成長と最後を見守り続けた平岩米吉の歌。
読みたいじゃないか。

「私の犬」というのが入ってるってんで、古書で、全集の一冊を購入。
鳥とか、何かとかの人のも一緒に入ってる…
うわー、2段組で、字が細かい!!
図書館で「私の犬」借りよう…。


最近、とてもきれいな声で鳴く鳥が。
ムクドリ、ヒヨドリ大。
真っ黒に近く(白い斑点がところどころ)、ひよのようにとさかは立っていなく、
むくのように嘴が太くない。
背中にはスズメのような羽模様。
セキレイのように尾羽を上下に動かす。
何なんだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
(案外セキレイの子供かも)





削除キー   

75 mamath

2018/09/03 21:54

2羽のつぐみ!

一羽は(ひょっとするともっといるかもしれないけれど)、
ブラックバードこと、黒鶫。
冬鳥じゃないのか〜〜〜〜〜〜??
30度越えている愛知でいいのか〜〜〜〜??
ネットで確認して混乱中。

もう一話は
「法律は嘘とお金の味方です」永瀬さらさ オレンジ文庫
のヒロイン。
作者初めての一般書(?)なのですが、もー面白くって。
ヒロインつぐみは、人の嘘を見抜ける能力を持っていて、
それがもとで両親と別れ、
色々と高名な(?)弁護士の祖父と暮らしている。
祖母が亡くなってから豪傑に拍車がかかった祖父と、
巻き込まれる元同居人(今は検事官舎に1人暮らし)と、
持ち込まれる事件を解決していくのであった。
じーちゃん最高だし、10も離れた検事との恋路も気になるし
事件も法律用語が飛び交って笑えるし、
密かに互いに恋心があるだろう2人に、てか検事に、
ライバル候補すでに2人いるし、
シリーズ化すれば、彩雲国ぐらいにはなりそうと期待。

「法華経」現代語訳
そーかー、そーいう意味だったのかー、
周りが火の海でもあなたの中は平穏、って、
随分な話だなーと、経を渡されたとき聞いたのって、
悟りを開いたひとは、って枕がなかったのね。
(それ人でなしじゃないですか?って言えなかったのですよね。
善意でくれたんだから。
漢字だらけで気になってたので訳を読んでみました。)

30年時を遡りたい。
きっとまだ、米吉の歌集があちこちにあっただろうから。
明日、図書館で国立図書館から借りられるか聞いてみるつもりだけど、
借りられなかったら、上京?
いや、往復運賃で2万3千円の古書か〜。

どこかの大学とか短歌に力を入れている高校とかの図書館で、
明日当り廃棄されるかも…。はう。
苦労して手に入れてもこんなものかかもしれないし。

「声に出して笑える日本語」立川談四楼 (光文社知恵の森文庫)
絶対に電車で読まないでください、って帯にあって、
この間出かけたときに文庫だからって持っていった。
その、ちょっと前に、TVで近年亡くなった歌舞伎役者が息子に稽古をつけるシーンで、
”怒りながらもやむを得ず平伏する場面”で、
肩を上下させろと指導していた。
おまえのはただ頭を下げているだけだ、悔しくて悔しくてそれでも平伏しなければならないのが表現されていない。
そーよねー、人間、感情は身体に出るのよねー。
電車の中で、笑えて笑えて、でも着物着た白髪婆がけらけら笑うこともできなくて、肩を上下させました。
??????な所もあったけど、八割がたは笑えました。
こいつも図書館に寄付〜って買ったけど、これも改題もの。
ちっ。
削除キー   

76 mamath

2018/09/04 15:05

台風中でございまし。

雨戸・ガラス戸を震わせて大風が吹いております。
隠居婆は、暑いのか寒いのかわからん〜と、
鉄骨やプラ(ボードとか?断熱材とか?)に守られて、
のーへーと暮しております。

そんな中、皆さま、お仕事ご苦労さまです。
分館の司書さんも、本館の司書さんも親切に答えてくれました。
(分館の司書さんは、本館の方が詳しいから、本館に聞いた方がええでーということでした。笑)
結論、国立国会図書館は、部分でのデータを複写して送ってくれること。=表紙と奥付除いて全部って部分って言わないですよねーと、司書さんを笑わせてみた。=
で、国会図書館よりも、近県の図書館(大学とか高校も含めて)に依頼することはできるから、とりあえず貸借依頼を出してみてくださいとのこと。
ありがたいなー、公共図書館。

手ズの店員に聞かせてやりたい。
そこにあるだけです。ふんっ!!
家人の一人は、セールのバイトでしょ?それしか指示が出されてないんだから、そんなん当然じゃん、と言ったけれども。
そこにあるだけ、と言われた客はあきらめて帰るじゃん。
商家の娘であった母からは、そーいう心得は受け継いでないねん。
今で言うリピーターになってもらうべく、いろいろ商売やは苦労してるんだぞ。
今も、多分。

”塩対応(うわー、一発変換した〜〜〜〜〜〜?!)っていうけどさ、
味があるだけましだと思うんだよ。”というセリフで
ファンになってしまった、
「奇奇奇譚編集部=ホラー作家はおばけが怖い」木犀あこ 読了
ネットで、他の本を買う時に何冊以上幾ら引きというのに、
この副題が気になってたものを付け加えたんだけど。
ホラー文庫って気が付かなかったんだよね!!(笑)
もっと、どたばたのギャグかと思ったんだよね!
全然違って、すこし哀しく優しい物語でした。

こんなかんじ。
”差し出される手。
ぼくはそれを握り返すことができずに、手元と相手の顔を交互に見る。
「何か?」
「いえ…」
どういえばいいのだろう。
あなたに触れたくないと、いまぼくにくっ付いている霊が嫌がっていると?
なんだかぼくとしても、嫌な予感がするのですが、と?
とりあえず笑顔を返して、その場を凌ごうとする。”
とってもパンピーな日本人の霊が見える作家と、怪しい編集者。
まさか、ホラーの次回作を望む日が来るとは思わなかったけれど、次作期待。

近場のトタン屋根の倉庫が鳴っています。
いつもドリルで穿つような音がして、鳴ってるうちは大丈夫という、(吹っ飛んでないから)反論的な安心感を抱いています。

小鳥たち、安全なところに隠れていてくれるといいけど。
削除キー   

77 風雲

2018/09/04 18:01

つぶやきもしましたが、うちのカーポート一部飛びました(>_<)
隙見て親が回収しました(デカイな)
とりあえず玄関に引き入れましたが、そのせいで玄関が青臭いです…
葉っぱそこまでたくさんついてなかったけど、本来まだ枝についてるはずの活きのいい奴だからですかね…
どうやら地元メディアによると、倒木、看板・屋根吹き飛び、横転事故、信号機あっち向いてホイが大量発生している模様。
明日職場行くのちょっと怖いな〜
窓とか割れてないと良いんだけど。
削除キー   

78 mamath

2018/09/05 00:17

あらら〜、風雲さんのところもですか。
家も、前の時に(どれぐらい前かな…)カーポートの一部がやられました。

トタン屋根の音が変りました。
ぶおっ、ぶおっって言って、あー一部浮いてるんだなー。
(見に行かない。こういう時見に行くと何かがぶつかったり、
自分が飛ばされたりするってことはこの年になるとニュースで
散々見聞きしてるから。)

今は吹き替えし中ですが、多分明日あたり持ち主がトンテンカンと釘を打ちに来ることでしょう。
毎回の事なので、慣れっこになっているんだけど、風向きによっては家を直撃するんだけどな。

こえー時には刺激の強そうなものを、と、読んだ「改貌屋」知念幹人読了。
ヒロインが元気いっぱいで、形成外科手術の一件ごとは人情話で、猟奇連続殺人事件の方は次巻に持ち越してます。

まーあまり怖くないから私でも読めるんだけど。
さすがに風で部屋の中の圧力が変ったりすると、心温まるお話は読めませんね、うん。

何か、今、宮部みゆき死たちが子供に怖いえほんを、
ってムーブメントを仕掛けてて、それがあたってるってんで、キャスターが二分したバラエティがあったけど。
私が怖かった二次元は貸本屋のマンガですねー。
楳図かずおもわたなべやすこも怖かったけど、
なんといっても怖かったのは時計塔の話。
何かにつけて10年ぐらい思い出してはぶるってた気がします。
話自身は多分悪い奴が悪いことをするという、実に理にかなった話だったと思うのですが、 とても大きな時計塔の文字盤に一つだけ穴が開いてて、そこに、女の子と男の子が追い込まれて、どちらかが首だけ出して固定されるのですよ、
(たしか、女の子が首を固定されて、落ちかけている男の子の腕をつかんでいなかったかな…)
そこにだんだん大きな秒針が近づいてくる、ちっちっち…。
あれは怖かった―。
それと、死ぬまで忘れないのは(多分)清水玲子のかぐや姫の
…。
何をわざわざ、自分を怖がらせているのでしょう?(笑)

それより、「改貌屋」から、某畜産大学のしおりがぽとって落ちてきた方がなにやら…。
平岩の歌集ありそうだってHP見たら、図書館ボランティア募集してる〜〜〜〜。
ち〜き〜しょー、東京より遠いわ〜!!(笑)

警察アンソロジー「所轄」読了。

削除キー   

79 まりかちゃ

2018/09/06 03:32

ご無沙汰でーす。
台風でうちの蘇鉄が倒れましたが無事です。

んで、魔王さまも無事です。さっきラインしたら無事でお返事有りました。

他の北海道人は生きてるかな?
停電してるらしいけど。
削除キー   

80 まりかちゃ

2018/09/06 10:46

ここのスレだけやっと読めたわ。

クイックやふーさんやかなめちゃんがいてみんな元気そうで嬉しかったわ。

あ、ついでに、うるも無事だったわw

今年は台風が二つも真上通って行って、一回目できゅうりやトマトが全滅して、二回目で蘇鉄が折れて、万願寺唐辛子も折れたわ(泣)

で、死ぬほど暑くてあせもとの戦いだったわ…死なない様にエアコンつけたわ。

本は読んでるよ。

まますさんが好きそうなの見つけたよ


阿部智里の八咫烏シリーズって読んでる?読んでなかったら是非読んでみてね〜、面白かったわ〜。
一冊買って、面白かったので既刊全部買っちゃったわ〜(笑)

今年は、好きな作家さん特に葉室麟さんが亡くなったのがショックでショックで(号泣)

好きな時代小説を書く人だったのに〜〜〜。
あの人の書く凛とした人が好きだったのに〜〜。

なんでなんだ(ぶつくさ)
削除キー   

81 mamath

2018/09/06 15:12

まりかっちー!!
オヒサ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
夕刊にそっちに台風が行ってるって載ってて、
電話しようかどうか迷ったんよー!!
でも、私のタイミングの悪さは折り紙つきなんで、
家族背負って(背負われてというイメージは無い)非難するとこにかかりそうな気がしてやめたの〜!!

無事でなにより!!
本当に良かった〜。

阿部千里、最初の一冊だけ、大分昔(何年か前)に読んでます〜。
どんでん返しが面白かったけど、
まだシリーズ続いてるんだもん。
続く〜で、作者か読者のどちらかがなくなると嫌だから、
終わるの待ってます。(おい)
う〜んとですね、皇子が主人公の巻だけ積んであります。
たまたま見つけてつい買ったもの。

12国記も待ってるし
異世界転生なんちゃら(これは、出版社ともめたみたいなので
99パーセント諦めていますが。
なろう、からも出て独立頁になってて、しかも続きが書かれていない)

27時間TVで石森章太郎物語を”9時ぐらいから放送予定”っていうんで、
前後含めて時間指定で予約入れたんす。
結果、途中でぶち切れという…(泣く)

今年はビッグネームが沢山お亡くなりになりました。
というより、マス・コミュニケーションが発達して、
戦後のビッグネームが増えたってことも大きな原因だと思いますが、
ちょっと好きな高齢の方々が媒体に名前があがると、ぎく!とします。
家人のいう、2.5次元のなんちゃらとか、なんちゃらのどうとかという人はさっぱりわからないけれど。
削除キー   

82 mamath

2018/09/06 15:43

「迷い熊帰る」長屋道場騒動記(1) 芝村 凉也  読了
現代が続いたからと読んだのですが。

”全然面白くなかったけど、作者が好きって人がいると思うから”、
という、ファンに聞かれたら袋にされそうな
口頭の台詞をつけて、他のものと寄付して参りました。
司書さん苦笑。
うーん、本当に剣撃シーン以外全然見るところなし、と言ってはいけないのですが、
デビュー作の良かったところが全くなくなってるような気がして悲しかった。

ライトノベルレーベルの本のほうには
○○文庫だけど、作者も一般文庫は初めてだけど、
絶対すぐ棚に出してください。面白いです!と
本館の寄贈受け入れ部門用に推薦メモはさんだンだけど、
(じゃないと、多分入るのはすごーく遅くなる)
芝村はきっとすぐ新刊コーナーに並ぶんだろうなー。

私が司書講習を受けた頃は、図書の受け入れは、
受け入れるにふさわしい資料か”中身まで確認して”とか習ったけど、
専門書はもちろん、小説であれ、わかるかそんなもん、
っつー点数が出版されてるんだもん。
無理な課題だよねー。

分館の司書さんいわく、だーっと棚に積んであるのから少しずつ受け入れしてる、とかで、
(この間はダンボール3箱分館の入り口に本が積んであって、
ああいう風に寄贈したほうがいいの?と聞いてしまった。)
できるだけ新刊を、発行すぐに読んで、面白かったら寄贈、を
マイルールにしてるんで、箱は無理…。(笑)

削除キー   

83 mamath

2018/09/06 15:45

あ、非難されそう。
家族を背負って避難。が正しいです。


これで83
削除キー   

84 クイック

2018/09/06 21:57

おお、大御所さまもお元気そうで何よりで。
風雲さんも大変そうですけど、飛んでった屋根とか看板にぶち当たって怪我してる人もおったらしいので、まずは無事で何より。
魔王も無事ならひとまず安心、というかTVつけるまであんな大事になってると思わなかった。早く日常生活に戻れるよう願ってます。

っていうか大御所さま
>クイックやふーさんやかなめちゃんが
なして俺だけ呼び捨てに?(笑)

「Final Anchors」八島游舷
交通事故の寸前に、互いの車両に搭載されたAI同士による超高速で論理的な調停、という短編。お互いに感情を廃した論理の展開なのに、出し抜こうとする駆け引きとか上手。またすごい新人さんでてきたなあ。
早く長編出して欲しい

「クローム襲撃」ウィリアム・ギブスン
再読。読みにくいけど面白い。最先端のチバ・シティとか、オノ=センダイなんて単語みると鳥肌立つ。買ったのはたぶん「JM」の影響なんだろうけど表題作のクローム襲撃が好み。

「探偵AIのリアル・ディープラーニング」早坂吝
「現代のホームズvsモリアーティ」って帯に惹かれて買ったんだけども、いや、うん、思いっきりライトノベルでした。よく見たら新潮nexとかいうライトレーベルでした。
話としては、「刑事」と「犯人」としてお互い競いあって成長していたAIが、事件に巻き込まれながらお互いの役目をこなして行く、わかりやすく読みやすい作品。ただ登場人物の名前のつけ方とか、キャラの心情とかかくのは苦手な作家さんなのかな?
「テューリング・テスト」とか「中国語の部屋(サールの悪魔)」なんてSF用語が出てきてニヤっとした。続編出たら買うかな。

阿部智里……気になってた作家さんの名前が本好き連に出てきたら買えの法則(そんな法則はない)
削除キー   

85 mamath

2018/09/06 22:02

夕刊見るまで、北海道の地震知らなかった。

皆〜!!
無事ですか〜〜〜〜〜〜〜〜〜?!
削除キー   

86 mamath

2018/09/07 08:47

どうか皆無事で。

まりかちゃさんへのレスの夕刊は5日版で、
地震を知ったのは6日版。

タイミングの悪さは折り紙つき、なんて
そんな言葉じゃすまない。(言い訳ですね)

どうか、皆様ご無事で。
削除キー   

87 うる

2018/09/07 19:52

「ついで」じゃねーだけ、まだマシ>クイック(呼び捨てw
削除キー   

88 エウロス

2018/09/07 21:44

こちらにもカキコ

無事ですよーーーーーっっっ
申し訳ないくらいです

むしろ前日の台風で
家の屋根のトタンが少し剥がれたよ……


停電の時に久々に本が読めた
「時間遡行で学生時代に戻った僕は、妻の恋を成就させたい」
鹿ノ倉いるか著
削除キー   

89 mamath

2018/09/07 21:44

うるっ!!(呼び捨てじゃないからね。と、わざわざつける)
良かった無事で。
目がうるっとしたんだからね。(はぐはぐ)

電気が足らなくなるから、ネットに来るんじゃないよ〜。
まりかっちに一報入れるだけで伝わるから。
…と、まりかちゃさんの窮状を無視して言ってしまう。
M(__)Mまりかちゃさん。

あまりにも頻繁な他地域の災害に何かが麻痺したこちらの各TV局は○HKを除いてほとんど北海道の現状を流しません。
まだ二日目だぞ。
夕方のニュースでようやく、”電気は半分まで復旧しました”。
てーことは、まだ半分停電してるってことじゃないか。

うる←ウルフさん
クイック←元クイックラック次クイックさん
まりかっち(これは私だけか)、まりか、大御所←マリカチャさん(なんとジャスミンティーだ)
まおー←エウロスさん

寸前記憶はなくなるけど、
(スーパーで、ポイントカードとクレジットカードとレシートとクレジットのレシートを一緒に渡さないところがあって、
ぼーっと立って待っていると、既に渡されて財布にしまってたりします。
レジのおねーさんが親切に荷物をつめる場所にカートを運んだりしてくれると、に、荷物がない、ってならないように視線が泳いで大変)
まだ、みんなの名前は覚えてますよ〜。

元気で。
削除キー   

90 mamath

2018/09/07 21:49

おわ!!

ジャストタイミング!!

ハローハローエウロスさん
ハグっ!!

北海道は広すぎて、どこがどんな被害なのかわからなくて、
心配でした〜。
(心配してるだけだけど)

え?停電中に本?????
え〜と、電池式LEDランプ?
灯油発電?

削除キー   

91 うる

2018/09/08 00:10

俺はローソク♪

いや、ちゃんと懐中電灯や感知式ライトは持ってるんだけど、それらは姉貴の部屋とトイレの中及び姉貴の動線に置いてたもんで^^


ローソクでの読書も悪かなかったけど。。。目には悪いかw^^;
削除キー   

92 風雲

2018/09/08 11:58

屋内のローソクは非推奨ですやん……(まぁそうも言うてられんことはあるですけど)

関西も台風翌日はどこも混乱でしたが、早い所はもう割と復旧してるので温度差が出てきてますね。
同じ市内でも停電してる所としなかった所ではやっぱり感覚的に。
うちはテレビがちらちらした程度で停電なかったです。

翌日はバス停で1時間待ちぼうけくらいましたが、まだあちらこちら信号後ろ向きとかなのに翌々日からは通常運転でありがたいやらスゴイやら。
うちの近所の十字路の歩行者用信号が一つ紛らわしい方向に90度回ってしまってて、赤と青両方見えているので危険です。
車用が比較的まともなので左右よく見て渡らないとね!
直後は皆ビビりながら運転してるから大丈夫っぽいけど、来週あたり直ってない所で事故りそう……


『世界がもし100億人になったなら』スティーブン・エモット

なんで今の時期に読んじゃったかな〜(>_<)

先日の『魚のいない世界』と同様、言うなれば警鐘系なのですが。
2013年刊で、著者は当時マイクロソフト・リサーチ計算科学研究所所長。
食料、水、エネルギー、病気、気温。さまざまなことについて試算しています。
どうすればいいかも。
でも、「いますぐ、全世界でしなくてはいけません。しかしそうしていません」と畳みかけられます。
政治的に、経済的に、文化的に、しない理由があるために、そうしない、できないと。
彼の結論は正しく悲観的です。
彼が最後に同僚にした質問の回答は確か、この本が出たときに衝撃を与えていた記憶があります。
(書きたくありません)

過去に読んだ、もしくは存在するのを知っている小説や、現実に起きた事件の犯人の言い分、政治家の炎上コメントなどが脳内を次々よぎって、近未来では制度的に処分される人が出るのではないかと想像してしまい滅入りました。
その時にもし生きていたら、多分私はそうなるんだろうなと。

うがぁーっっ暗い!!!(-"-)

次は盆栽えほんにしよう。そうしよう。心を鎮めるのです……orz
削除キー   

93 mamath

2018/09/08 14:29

「与太話浮気横槍」犬飼 六岐 読了
槍を振り回すぼーさんとか、おれは孤高のろー人だとか、
めっちゃ強いけれども、ほんのちょい人情に弱いというか、
心棒は人情です、という時代アクションの専門の作家なのだけれども、
この初期の連作短編集には市井の人々の、およ?!という笑いと…。
…お・見・事・です。
なんで文庫化されてないのかなあ。
長屋を力によって支配するおかみさんの、無口な亭主が最高です。

七日は新刊がいくつか出ているはずだけど、駅近の本屋に出かける気がしない…。
行くまで入ってるかどうか解らないし(問屋のばかー)、
取り寄せ2・3週間といわれると、
あ〜じゃまたねーになってしまう。
ある意味昔に帰ったのと一緒だけど
、家に帰ってぽちっとすれば、
2・3日でポイントアップして送って来るんだもんねえ。

「だから香港のアパートでは犬は飼えないの」読了。
リンゼイと言うエッセイスト(?)が香港で大型犬を飼った記録。
英語もついてます、と、本の紹介にあったけれど、
左ページに日本語、右ページに英語。
しかも、直訳でもなく、意訳でもなく、ほぼ翻訳。
誰にむけて発信したのだろう(犬が嫌いな英語学習中の学生には辛そう)。
日本語の面白い言い回しにはつい英語を見てしまうが、該当箇所が見当たらない。
もっと、リアルにばったばたの日常が書いてあると思ってたからちょっと残念。
最終章で、作者とは違う一家がひどい喧嘩をして、
同じテーブルでそっぽむいていても、
テーブルの下にいる大型犬を、
交互になでているってシーンが一番心に残りました。

ろうそくの話。いや、赤いのではなく。

家は、ろうそくを入れるランプが昔から飾ってあります。
4枚のガラス板をはんだのようなもので貼り付けて、
底はブリキ板、天は空気抜けように煙突様のものが天板を突き抜けて。
4面ガラスの一枚が蝶番のようになっていてろうそくの入れ替えや、火をつけるときはここからというしくみ。
多分、倒れても大丈夫のはずだけど、震度によると昨日ハッケン。
このランプがピアノの上から転がり落ちたら、
ジョッキの底にろうそく立てればいいのかな?
末っ子がベッドの脇でアロマキャンドルつけてたときは、
きゃんきゃん怒ったけれど、あのおかげで、コップ様のものも
ろうそく立てになると教えてもらったようなもの。

この間、夜中に本を読んでいてもパパスにばれないように、
いろいろランプを探したときに、
こんなんダメジャーと却下したLEDスタンドが一番ふさわしい気がします。
本体ごと使い捨てだけど、使用期間が一番長い。

そのとき、レジ周りのバーゲン品で懐中電灯を一本買ったのだけど、これが、4種類の電池に対応していて、家に帰ってから驚いた。
単一から単4まで、かちっと、
電池のある位置にあわせれば本当に電池がつく。びびった。

前々から考えていた七輪をどうしようとネットで買おうか迷い中。
ブロックを積んで金網でええがやとパパスに言われそうで。

がんどうが一番なんだと思うんだけど。
今やどこにも売ってない。
風が吹いても、雨が降っても、どの方向を向けてもろうそくの火が消えない。
江戸時代の日本人の知恵の塊。
ないものねだりか。
削除キー   

94 クイック

2018/09/08 18:48

>うるさん
えっ、やだなあ、「ついで」呼ばわりは愛情表現じゃないですかあ(笑)

お二方とも無事で何よりでした。映像でしか推し量れない部分もあるのでアレですけど、電気・水・ガス・ネットさえ回復すればあとは不思議となんとかなるものですので、早く日常に戻れるよう願ってます。
削除キー   

95 エウロス

2018/09/08 21:15

読書は昼間の停電の時ね

私の住んでいる地域は
その日のお昼過ぎに電気は復活したから
暗くなっても苦労しなかったの
……都会の方すみません(笑)

一日遅れで復旧した従兄弟の家では
趣味の釣りの道具、イカ釣り用のライト活用して
異様に明るかったらしい
トイレ時にはメットにライトが点いているのを
かぶっていたそうです。

>まますさん
 元気そうでなによりです〜〜〜
 
削除キー   

96 風雲

2018/09/09 12:01

>メットにライトが点いているの
あれ便利ですよね〜普通は持ってないわけだけど。
先日の大阪北部地震の時に、ホームセンターとかでLEDペンダントライトなんかも売り切れてましたわー。
ペンダントライトは夜間の犬の散歩とかランニングとか普通に持ってる人結構いますよね。
うちは動物も飼ってないし、夜間出歩くとかほとんどなくてそういうのがないので、防災グッズとして買うべきか、とその時思いました(思った所で在庫がないわけだけど)

『盆栽えほん』大野弥生
ゆるゆると読んでます。うん、和む。
削除キー   

97 まりかちゃ

2018/09/09 12:15

あれ?クイックは前からクイックじゃん(笑)
細かいことは気にしない、気にしない。

阿部智里がアンテナに引っかかってた?面白いよ〜。


後、暗殺者グレイマンってシリーズも嵌ってます。

CIAの工作員なんだけどCIAに追われている人が主人公なんだけど、めっちゃ強いんだけど、いつもどこかでやられて怪我をしている状態で、それでも最後には窮地を脱出してしまうというw
ハラハラドキドキ物の傑作ですね。
削除キー   

98 mamath

2018/09/09 13:07

まりかっちー、電話サンキュー。
また話そうね〜。
(八咫烏は図書館にあるから逃げないの〜。
どうやら、私の持ってるの2巻だそうだし。
読み切りって言われても、まだシリーズ続いてるから、終わったら読むわー)

ただ今、末っ子からのメール待ちです。
なんでも、デル戦が舞台化されるそうで、原作読んでみようかなと他の家人とラインしてたとか。
多分持ってるよ…持っているともさ!!(爆)
でも、職場の人も持ってるかもしれないから、そっちに声をかけてもと、家人に言ったら、
「少女小説読んでる人がそうそういると思う?」って。
デル戦がいつ少女小説になったんだ〜〜〜〜?!
(完全には否定できないところもあるけど。
本人もあとがきで男女○人みたいになったという巻もあるし。)
メジャーだと思うんだけどなあ…。

「奇奇奇譚編集部2」読了。
うー、あまり好きでない短い文節の畳み掛けがクライマックスに出てきた…。
でも、近日発売の3巻目も待ってたりして。
多分このシリーズがそんなに怖くないのは、主人公が助かって、周りも傷つけないで日常に戻るエンディングだからなんだと思う。臆病作家と毒舌編集者のペアもいいし。
表紙イラストは私のイメージとは違うけれど、一見イケメン二人と白黒の幾何学的なバック(よくよく見るとどろどろ〜。ひー)が目を引くし。

岩波ジュニア新書
「平安女子の楽しい!生活」川村裕子 読了
貴族の女子の事しか書いていないけれど、
下を向くなよ平成女子。
平安の女子だってこんなにきらきらしてたし、苦労もしてたけど、いつだって夢を見てたんだよ、
ってなことが、古典の引用(現代文!)とイラスト(描きおろし)で描かれてます。
”彼女は物語を読むことで、完全にリア充してました”
わかる〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
削除キー   

99 mamath

2018/09/10 23:11

「馬場あき子 新百歌」読了
今年お亡くなりになったんだよなぁ…と借りて、
生きていることに気付く。
M(__)M

ニホンジンはニンジンと誤植されたればあかるいニンジンたちの爆笑

とか

桃太郎と金太郎と勝負することなしされどああ少し金太郎好き

とか

あんのんと七〇年もあんのんと生きてきぬ九条よさうだったのだ

等が心にのこりけりっと。

へびとかご○○○を歌ったのもというか、そっちの方が好きだけど、多分少数派だろうから…

前から予約してようよう届いた浅見和史読了。
8月25日発売で昨日だから、ほぼ新刊受け入れ第一号の貸出ぐらいになるんじゃないだろうか?
受け取った時に驚いた、新書版、もしくは文庫だとばかり思っていたのにソフトカバー。おお。
またも、警察ものだけど、こちらもそのつもりで待っていた。
34歳警部補主任、宝塚のようと言われる葉月と、
27歳なのにまだ新任のように見えるおばあちゃん子・お・き・た。(笑)
波多野警部補の密かな思いも(あのシリーズのあの刑事のように玉砕するんだろうな、という読み)
事件は、作者の腕が上がってしまって、ちーと書くに堪えない様相(のわりに犯人が阿呆だ)を示すので書かないけれど、
キャラ読みして堂上主任に怒られよう。

「完璧令嬢の優雅な破談」松村亜紀
ビーズログなんだけど、イラストレーターが他のシリーズの人と同じなので記憶に残らない。
さら〜っと、読めました。

「世界を救った姫巫女は」六つ花えいこ
帯には”手ひどくフラれてただ今傷心旅行中”
うんうんありがちー、なんだけど、ライトノベルの方が
読んでる途中で寝ない。
むー、集中すると脳がつかれるのか?

あ〜、昨日ですね〜、ハートブレイク事件がありまして。
レジを終えて、マイバッグに買ったものを詰めておりましたら、
白い卵と、茶色い卵とパックが二つ入っていたのです〜。
思わず「え?!」とけっこう大きな声を出してしまった婆。
レジを見るとまだたくさんのお客。
そのまま、とぼとぼとサービスカウンターまで行って、
間違えて2個買ったんだけど、一個返却できますか…。
はー、バーゲン卵は時間切れで、いったん普通の卵を籠に入れ、隣のいつもはちょっとお高い卵が特売になっていて、
この差ならこっちでもいいかーとかごに入れて、
レジではクレジットは先に財布に入れて、入れた入れた、あとは、レシートとポイントカードとクレジットのレシートだなよしよしで、
卵が2種類バーコードの前を通ったことに全然気が付かなかったのよねー。

まー、元からうっかりなんだけど。

削除キー   

100 かなめ

2018/09/11 00:31

ちわっす。
みんな無事そうでよかったー

有栖川の新刊出たよ。
「インド倶楽部の謎」
13年ぶりの国名シリーズです(他ではばんばん火村シリーズ出てました)
で、昨日都内でそのサイン会があって行って来た〜

その前の日は大阪でライブがあったので、行ったり来たり・・・自分が行った範囲では台風被害も全然なかったような雰囲気でした。
でも今日も停電したり断水したりしてる地域があるんだよね。
いや、だからと言ってわけのわからない自粛などせず、どんどん遊ぶけど!
などとやっていたら、今月は霞を食って生きていくしかない状態です(笑)

今月のNHKのEテレでの「100分で名著」がウンベルト・エーコの「薔薇の名前」で再読したい熱がすごいです。
観ながら、「そうじゃないんだ、そうじゃないんだよおおお!!!!」ってなってる・・・
削除キー   

101 mamath

2018/09/11 17:57

かなめさん♪!
書き込みさんきゅー!です。(はぐ!)

まりかちゃさんとの電話の中で、
スマホだと連のBBSって見づらいって(書き辛い、はどうか記憶無し)ことだったので、
ここでまた、かなめさんの名前を見ることができるなんて感激だやお〜〜。
(って、何人ぐらいスマホからなんだろうか?
確かに、家はスクリーン27センチと48センチの中の
3×12センチの中の四角に書いてるんだけど、
スマホって画面タッチだもんねー。
どういう風に見えているのか…。想像するだに大変だね〜。)

デル戦全巻プラスと、本日姪っ子の出産祝いのお返しに入っていたお米と、パパスがこれも入れてやれと言ったビーフジャーキー等送って来ました。
ごみになる!賞味期限に追われる!と末っ子の怒る顔が浮かびますが、迷惑かけられるのも親の生きているうちと思えよ。
ちなみに、中身を書くところに、食品←お父さんからと書き添えました。事実だもーン。

姪っ子の娘っこ(兄は女系家族だ〜と言っておりました)の画像つきの絵葉書がついておりまして、
そのふっくらほっぺと、何か悟ったような穏やかな寝顔の真ん中のかわいらしい花の穴と(いい変換だヴぁいお)ボショボショ突っ立っている髪と、顔に比べて小さな腕と手と見てたら
片方の目からだけつつーと涙がでました。
(われながらドラマみてーと思った)
この子の大きくなるときに、死なない細菌が出来ないように、
食物連鎖の底辺の害にならない微細な生物が死なないように、
やたら香りだ殺菌だと洗剤に加えたくないと思ってます。

しかし、振り仮名がついているから読めたものの、
漢字だけでは読めないぞー、このおもちの名前。

削除キー   

102 クイック

2018/09/12 00:01

デル戦は出版社がマイナーなんですよ(笑)
加えて表紙のイラストがね、女子向けなんですよ。だから俺のセンサー網にもしばらく引っかかってなかった。確か師匠にたしなめられた記憶がある。まだ読んでないけど。

>大御所サマ
ええ、気にはしてませんけど「最初から」はウソだーっ(笑)

>「薔薇の名前」
まじかーっ!
見逃したーっ!
ってか映画のDVDどこやったっけ?もう一回見たいなあ。そもそもVHSで持ってたんやったっけ?クリスチャン・スレーターってどこいったんやろ?


削除キー   

103 mamath

2018/09/12 14:35

クイックさん
多分愛知と関西はEテレ同じだと思うけど、
(違ったらごめ)
次の月曜日夜10時だか15分だか25分だかに
ウンベルト・エーコの100分放送予定だよ?
WOOOは一週間先までの番組が表で予約できるの。
(で、専用外付けハードにしかコピーできないんだけどねー。
聞いたら、DVDにコピーできるはできるらしいんだけど、
アナログになるので画面がひどいことになるらしい。

今うーが密かに売られてるんだけど、あの、4Kったら8Kったらいう新しいのがまた出るらしいので、そろそろ幽霊が漂いだした台所のうーを、買い換えるか、どうか悩み中です。
他の機種に買い換えると、今までの外付けハード録画が全部パーだもんねー。
それに、電気屋(古い言い回しだけど)さんによると、今のTVは録画内臓は主流ではないとか。
ええええ〜っ?!と驚きましでし。
今一番いいところなの、もうすぐ終わるのって所を狙ったように「人の話を聞いてない」とぶーちかいう奴らと同居してるもんだから。(笑)
自分が見てるときは今何やってるかわからんか〜みたいに言うくせにさー。
身長が下がるとヒエラルキーが下がるなんて、なんて言ったらいいのやら。
ま、電球の取替えはやらなくても良くなったけど。(笑)

削除キー   

ホームページ  検索  ヘルプ  |  リスト   前のスレッド  次のスレッド  
お名前
メール
内容

送信する前に確認しましょう       

Point One BBS